2014-05-13
検索結果 (462件)
-
2014-05-13 梅雨の影響は?
間もなくおとずれる梅雨を前に、実が弾けないか心配でなりません。牡蠣殻に残った塩分が土に染みて水分の吸い過ぎを緩和してくれないか?などと勝手な推測をしてみたり…立派な実がついているだけに弾けず、綺麗に育って欲しいです。
-
2014-05-13 急成長
アイコの成長が目立っていたけど、 気づけば桃太郎の接ぎ木苗もかなりの大きさになってた。 というか、幹の太さが全然違う!!! さすが接ぎ木苗。 実も膨らんできそうな感じです。 ドキドキ。 あ、大型ト...
-
2014-05-13 綺麗な花が
咲きました。小豆の花、初めて見ました。薄いピンクでちょっと意外。病気、害虫の心配もなく順調です。
-
2014-05-13 様子と、てんとう虫の...
大きくなった。列の間につるなしインゲンの苗を植え付け。 3日ほどほとんど動かないてんとう虫の幼虫が葉っぱにとまっているのだけれど、今日さなぎになってた。目立つ場所だけど、鳥やクモ2食べられないか心配。
-
2014-05-13 モモ「白桃」の実
小さな実ができていた。
-
2014-05-13 【青しそ】 もうすぐ...
5/13 本葉が見えてきた。間引きをしていないため徒長中。本葉に白い点々が見える。病気かな。
-
2014-05-13 ネクタリンの実
ネクタリンの実がふくらんできた。そろそろ袋かけの時期だ。
-
2014-05-13 みょうが。
庭、というには小さすぎる北側にあるちょっと空いたスペース。 まず97%、放置。 いつのまにか、育ってますね。(笑)
-
2014-05-13 今日も収穫~♪
ユニークな苺ちゃんもかわいい。 今日もありがとう ♡
-
2014-05-13 今日の様子
見るたびに大きくなっているので、息子も一生懸命に観察しています☆ 今のところ、日当たりのいい直射日光の当たらない窓際に置いています。