2014-05-14 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-05-14

2014-05-14

検索結果 (454件)

  • 2014-05-14 順次発芽しています

    肉々しい名前のトマト・ビーフステーキですが このトマトも発芽率の良い品種です。 数ポットは間引きしました。

  • 2014-05-14 ダイコンの収穫

    5月3日に初収穫を迎えたダイコンだが、あれ以来ほぼ毎日ダイコンを収穫してきた。今日は2期目、2月22日に蒔いたダイコンが初収穫となった。

  • 2014-05-14 発芽率良すぎです

    蒔いた種の95%以上の発芽率です。 発芽率良すぎ~~~ 本日は発芽した芽の間引きし最終的には 10ポットの苗を作る予定です。

  • 2014-05-14 今朝の様子

    早起きして仕事前にナスの様子見てきました。

  • 2014-05-14 これも一番花の横から...

    早起きして仕事前に様子見てきました。 マー坊ナスと同じように一番花の横から蕾確認。摘花した方がいいかも。

  • 2014-05-14 そのまま組

    断根せずのそのまま組は、 そこそこ大きくなってきました。 するのとしないのとで、 収穫時期にも差が出るでしょうから 同時に蒔いてもこうなって、よいですねー。 って、うまく、収穫できたらの話だけど...

  • 2014-05-14 とりあえずネギ

    スーパーで買った再生ネギを とりあえず、コンパニオンプランツとして 横に植えておきました~♪ しかし、今夜は冷奴なので このあと、ネギは刈り取られました。(笑) 根っこだけでもとりあえず効果はあ...

  • 2014-05-14 三つ葉の

    アフリカンマリーゴールドをコンパニオンプランツとして植えようと セルトレイで育ててたのですが。 その中のひとつが、【三つ葉】でした。 そしたら本葉も三つ葉でした。 おもしろいので、育ってほしいです☆

  • 2014-05-14 本葉

    あまり発芽率のよくない子達ですが、 (やはり、やたらミニトマトは発芽するけど) 最初に発芽したものは 本葉が出かかってます! 暖かいし一気に成長してほしいものです!

  • 2014-05-14 蕾だ。

    はっきりと蕾になってきましたー♪ おぉ、いいじゃんいいじゃーん! ついでに、 大きくなってたマリーゴールドはお引っ越し。 種から芽が出た、アフリカンマリーゴールドを植えました!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ