2014-05-14
検索結果 (454件)
-
2014-05-14 3分咲き
風が強くてイイ写真が撮れなかったけど、3分咲きぐらいでした。 全部種になったら相当(うれるほど)収穫できそう。
-
2014-05-14 初収穫
採ったら裏側が少し色が薄かったです。ちょっと早かったかな。甘みも酸味もあって美味しかったです。一度に5粒くらいは食べたいなぁ〜
-
2014-05-14 確認だけ。
かぼちゃも確認だけしたよ。
-
2014-05-14 確認だけ。
今朝も確認だけした。
-
2014-05-14 害虫駆除
一つだけ葉が食べられてるので、有機害虫駆除剤を使った。ただ、虫の姿は確認出来ず。
-
2014-05-14 確認しに
今朝も確認だけした。
-
2014-05-14 種を水に浸けました
4月の終わりに小さなポットに直接蒔いた種が、いつまでたっても芽がでてこないので、今日新たに、ハサミで切り込みを入れてから水に浸けてみました。 明日、種まき用の土に蒔いてみようと思います。 種は昨年のグリーンカーテンで使った朝顔のうち、特...
-
2014-05-14 水耕栽培定植
ウォールブロッをに種まきして、とんでもないポットに日向土を詰め下から水吸わせて胆ですが、いよいよ広いのがいいね。 水温変化少ないように、クーラーボックス、ぴったりの大きさでミニプランター持ってて、ラッキー! 寒冷紗引いて、日向土...
-
2014-09-08 畝作り
畝作ってマルチを敷きました 種まきは気温がもう少し上がってからです 夜が寒いですね
-
2014-07-04 続々とお立ち
ほとんど食べずに、放置。 順次とお立ちが始まっております。汗