2014-05-18
検索結果 (656件)
-
2014-05-18 定植
キタアカリと一緒に定植しました。キタアカリと比べると芽の出がわるいし小さいかんじ。
-
2014-05-18 防除
ベニカ水溶液散布 水持ちが悪すぎるのでバケツに入れる 枝を下に引っ張る
-
2014-05-18 定植
ポットで芽がでたので定植 化成肥料を入れて植え付けました。
-
2014-05-18 防除
ベニカ水溶液散布 なかなか アブラムシ 減らない 上に伸びる枝が強いので 捻枝
-
2014-05-18 収穫
今日も収穫した。 12粒。また冷凍庫行き。 我が家も毎日のように「イチゴ収穫祭」だが なんせワイルドストロベリーは実が小さいからな。 だいたい1センチ程度の長さ。小さいのは5~6ミリです。 今年は葉っぱを干してお茶...
-
2014-05-18 防除
スピノエース散布 リンサン肥料ホスカル散布
-
2014-05-18 収穫
トレイの分収穫 まずまずの大きさの小カブになっていた ハモグリバエが多いので葉あきらめた 小プランターの分にスピノエース散布 薄い液肥
-
2014-05-18 誘引
子蔓延び始めるので 上へ誘引
-
2014-05-18 防除
スピノエース散布
-
2014-05-18 泥って&種まき
土に水を入れ泥を作るってバカにできない作業なんですね。子供の頃の記憶にも泥で遊んだ事はなく、かき回すといえば昔実家のヌカ床をかき回したぐらいで…30粒ずつ蒔きましたが どうかなかな。