2014-05-18
検索結果 (656件)
-
2014-05-18 防除
ベニカ水溶液散布
-
2014-05-18 動かず
全く何も出ないので掘ってみるが 動いていな様子で死んでるよう 終わらせる
-
2014-05-18 ブルーサルビア
去年あんまり咲かなかったブルーサルビア。 今年は結構咲きそうな気配。 つぼみが青くなってきた。
-
2014-05-18 枝が…ない?
先日、すごい風が吹き荒れました。 すると、カリンの枝がさみしい感じに。 折れたと言うよりはもげたという感じ。 強風の日は気をつけないと…
-
2014-05-18 白い塊
お隣のパンジーが害虫被害にあい、こちらも確認を始めたら…実が腐りカビたのか、病気の塊なのか白い物を発見。見逃せない!新芽を残し、カットです。
-
2014-05-18 金時草
相変わらずアブラー天国になっている金時草を、水で洗い流しスッキリさせました~。 週明け、天気が回復して気温が上がったら、そろそろ外に定植する予定です。 アブラーの猛威にも負けず、無事に屋内越冬に成功し、定植まで持ち込めそうなんで、...
-
2014-05-18 アブラムシがついてし...
全然育たないし、アブラムシまみれだし。 気持ち悪ーーい 牛乳撒きすぎて、朝コバエがいました 気持ち悪ーーい でも、効果はでたみたくて、朝洗い流せました! アブラムシ憎い!
-
2014-05-18 我慢できず
やはり害虫が嫌で葉を全部切りました。すると土の上に白っぽい粒つぶが??よく見ると害虫が落ちてる! またオルトランふりかけちゃえ。
-
2014-05-18 庭の花
咲いてる咲いてる! でもなんの花か良く判らない・・・・・・。八重矢車草? まぁ、どちらも私のものではないんですが。 そして、3枚目は紫キャベツを洗った水です。 自然由来とは思えない、強烈な紫で感動したので、つい。
-
2014-05-18 USB実体顕微鏡
今朝のガイムにハカイダーが出てきて、『ジロー』と呼ばれていたのはもしかして・・と思っていたら、やっぱり『ギターのジロー』で、キカイダー登場。正座してみてしまった。 ああ、そんな大人だからこんなオモチャが大好きなんだろうなぁ。 ア...