2014-05-19
検索結果 (381件)
-
2014-05-19 種まき
水耕栽培用にスポンジに種まき。 ちっちゃい種を、慎重にスポンジの切れ込みに入れるのは、かなり地味な作業ですね^_^;
-
2014-05-19 サンマルツァーノとシ...
種からは初めてなのですがまぁまぁの発芽率。もうふたまわり大きく出来たら定植します。 苗から育てていたアイコ様が強風で誘引の紐のところから折れてしまったので何が何でもこれらは成長させたいと考えております。自根苗でどこまで行けるかの挑戦っす☆...
-
2014-05-19 そういえば、カボチャ...
去年、初めてカボチャ作ったんだけど、大豊作過ぎて、納屋にまだ10個以上残ってるんだよね・・・。 当然、悪くなっちゃってる。 今年、カボチャ栽培どうしようかな。 今、ちょうど、発芽しやすい温度の季節だから、処分ついでに、種蒔いてみる...
-
2014-05-19 巻きつく
ネットをみつけて絡み始めた
-
2014-05-19 未開封のまま
の葉ネギの種があったのでプランターに蒔きました。 買ったのすっかり忘れていた種だけど、有効期限が今年の9月だから十分OKでしょう。プランターの古土に適当にばら蒔きしておきました(^^)
-
2014-05-19 本葉開いた
種を3つまいたうち、ひとつしか発芽しなかったので、もう2つ種を追加したのが数日前。でもまだ出ない。
-
2014-05-19 ひとつも発芽せず、失...
種をまいてから41日経過したけど、ひとつも発芽しませんでした。 コリアンダー同様、セリ科なので、発芽が遅いのかと思っていたけど、どうやらカビてるようなので、いったん終了します。再チャレンジ。
-
2014-05-19 姫リンゴに虫がついた
今年の姫リンゴは散々な目にあっています。 前回はカイガラムシ、今回はドクガのようです。 リンゴなのでモンシロドクガでしょうか? (写真見本が載っていないので不明です。) ハーブ系の薬を蒔いて、葉っぱを取り去った後、 ...
-
2014-05-19 予報通り\(^▽^)...
予報通り天気が回復し、気温も上がって暑いくらいでした\(^▽^)/ 去年は天気予報が外れた話ばかりしてた気がしますが、今年は良く当たってくれて結構ですねえ。 でもそうなると、エルニーニョで冷夏という予報も当たってしまうのか(;_;...
-
2014-05-19 液肥やり
明日はお客様が来られるので少し収穫してお披露目予定。 なので最後の晩餐!? おいしくなぁーれ♡と液肥をあげました