2014-05-20
検索結果 (495件)
-
2014-05-25 生長中
大きいプランターに植え替え〜 でも狭いかな? まだ寒いのでビニールで覆いました。 千両二号のつぼみがぷっくりしてきた! でも花が白い…? 肥料不足だと花が白くなるってきいてたのよ。 だから焦って肥料あげた。 つぼみの時は白...
-
2014-05-23 あわてて定植&ゴーヤ...
購入タネの二つを定植しました。 うっかりしていたら、本葉の枚数が・・・・。 ゴーヤは若苗のほうが活着がいいとのこと大丈夫かな?? そして、葉に穴が・・・。 葉裏を確認すると小さな青虫がいました。 ゴーヤに青虫がつくんだ(@...
-
2014-05-23 残り6個収穫。
いや==もっと早く収穫できたんですが、完全放置しておりました。紫が濃く染まっております。 大きなものは6㎝超える。 葉は外が葉だいぶ色落ちしてしまったのと、ハモグリバエがひどい、半分以上ダメでした・・・。アブラムシもずいぶん出てきた...
-
2014-05-22 クレマチスを定植
窓下のプランターに、とどっくで購入したオベリスクを立て、今まで鉢に入っていて、イマイチ咲かなかったクレマチス4本、植え付けました。 8号鉢に、結構根っこがびっちり回っていてビックリ。 さて、今年は咲くかな?
-
2014-05-21 状況記録
双葉の間から新しい葉が出始めました。 ただ、双葉が小さい様な気がするので多少心配です。 あと、数本また間引きました。 種から育てるのは2度目ですが、はじめの間はなかなか成長しないのでやきもきします。 去年に年(冬)を越したハバネ...
-
2014-05-21 第2陣の播種しました...
昨日から水に漬けておいた種の第二陣の種を播種しました。 放置状態だった、2つのプランターに桔梗咲き朝顔、胡瓜と一緒に播きました。 あと、余った2つもポットに播きました。如何するかは後で考えます。 あと、第一陣の方も着実に成長してま...
-
2014-05-20 初収穫!
かなりほったらかしにしといた、コンパニオンプランツのバジル。。 もぅてっぺんは塔のよぅになり、蕾ができて白い花が咲いてました。。 で、今日半分ほど収穫しマルゲリータとカプレーゼにして美味しく頂きました!
-
2014-05-20 苗植え
この度、札幌黄ふぁんくらぶが行っている、札幌黄オーナー制度に申し込み(3000円でオーナー登録し、秋の収穫時に10㎏の札幌黄が貰える制度)栽培体験の抽選が当たり、札幌黄の苗をゲットしました! 初玉ねぎ栽培ですが、貸し農園付近あたり一面玉ね...
-
2014-05-20 第1回『西洋オダマキ...
キンポウゲ科 多年草 草丈 30~70㎝ 環境 日なた~半日陰(夏は直射日光を避ける) 水やり 乾いたらたっぷり 開花期 4~6月 植えつけ時期 10~11月、2~3月 肥料 10月中~下旬、3月上~中旬 ...
-
2014-05-20 開花が始まった!
確かに違う! 毎日小さい粒々をじっくり観察しているので間違いない! 昨日まで全く変化がなかった!でも今日は違うぞ! ちなみにこの小さい粒(実のようなもの)が花房(花穂:かすい)です よ~く見ると、1つだけ帽子のようなもの...