2014-05-20 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-05-20

2014-05-20

検索結果 (495件)

  • 2014-05-20 撤去

    アブラムシが多くついて成長が悪かった株の葉に茶色の斑点が出てきました。 他の株にも出始めてきているので抜いて家に持って帰りました。 抜く前に隣の株も掘って比べたんですが、ジャガイモが大きくありませんでした。 収穫までもう少しなので、被...

  • 2014-05-20 大型をひとつ収穫♫

    大型の実をひとつ収穫してみた( ^ω^ )。アナログな計量器しかないが、量ると22gある(⌒▽⌒)プランター栽培ではこの辺で合格! それと、日のあたりづらい部分も均等に赤くするためにアルミ皿を敷いておいた。反射して赤くなってほしい。これは...

  • 2014-05-20 底面吸水プランターと...

    ノート「ヒト」にも書いたけど、実はピンキーちゃんとKoubachiさんは、アップルウェアー(株)の底面吸水プランターに植えられています。 ミニトマトなんて、土壌水分量の急激な変化がなければうまくいくはずなんですよ。だって、永田農法から...

  • 2014-05-20 一番花は出開き? そ...

    10日あまり前にアドマイヤーとトップジンを混合散布後、手作りストチュウ300倍を3日おき程度に散布する以外なにも撒いていません。 5日後くらいからアブラムシの羽根つきがいるのを毎日見るようになったが、羽なしは全く見かけない。 アドマイヤ...

  • 2014-05-20 種蒔き

     今年は、毎年育てているパンダ豆に加えて、父からもらったやらず豆、可愛いお豆のミックスに入っていた、紅絞りとうずら豆も蒔きます。  植え場所が問題だなあ。  近くに植えたら、混ざるもね~;;;  いずれにせよ、露地なら3本支柱、プ...

  • 2014-05-20 今更あんどん

    昨日見た時に、葉っぱが痛んでいて、何か変だなぁ〜ハムスターとかにかじられた見たい。何でだろ?と思い、 ググッてみた所、、、 ウリハムシの仕業と確定…(-。-; あの薄茶の虫、昨日確かに畑にいました!てんとう虫的なものと思って、全く...

  • 2014-05-20 大きくなりました!

    全体像では一番背が高くなったかな。 アイコを越しました。 なので、150センチの支柱にしてみました。 大きくなりかけてた自根苗、 10号鉢に植え替えたら・・・・ ドサッ!と落ちちゃって、 ...

  • 2014-05-20 種まき

    オクラは昨年はじめてやりましたが、あまり収穫できませんでした。 去年の失敗をふまえて、 十分に暑くなった今、ポッドではなくて直播きでいきたいと思います。 もーう、ずっとまきたかったんだけど、ここまで我慢しましたよ。 ...

  • 2014-05-20 畑デビュー

    ポッドを捨てられたので鉢で育苗してましたが、 キュウリ同様、これまたこの鉢植えから取り出すのが大変。 この畑に3つ(2つは保険用)と自宅に1つ植えました。 終わった後に鉢に根が残ってた・・ ってことは、どれか根が切れ...

  • 2014-05-20 畑デビュー!

    ためていたポッドを別荘帰りの叔父に捨てられたので、 この箱を使って育苗をしているのですが、 この箱から根を傷つけないように出すのは至難の業なんです。 増えたり減ったりして、結局12株。 当初の予定と同じです。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ