2014-05-21 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-05-21

2014-05-21

検索結果 (335件)

  • 2014-05-21 次々と

    朝ベランダのバジルを見たら新たに2発芽確認。これで3発芽。

  • 2014-05-31 追肥②

    結球し始めたので2回目の追肥。

  • 2014-05-27 状況記録2

    鈴蘭を挟んで北側のミニトマト。 こっちは、あまり成長せずに実をつけてます。 咲いた花が粗方結実してるようです。 最初に結実した実は現状で2cmくらいの径が有りそうです。 丈も30cmほどでしょうか。

  • 2014-05-23 状況記録

    昨晩の雨風が強かったので、跳ね上がった土付いたり、風で倒れたりしてます。 ま、倒れた分は水をやると毎回倒れてれるのですが(^^; 結構、打たれ強いですね。

  • 2014-05-23 やはりネットを張りま...

    虫よけにタマネギの葉っぱを置いたりミカンの皮をおいたりしても効果なく葉がボロボロ。 なのでリーフレタスと混植させました。が、蝶は平気な顔で飛んできます。 なので、やはりネットを張ることにしました。

  • 2014-05-23 黄色いバケツを置いて...

    姫の葉っぱがボロボロにされていたので、どうしたものか?と悩んでいましたら、いささんが良いことを教えて下さいました。 さっそく言われた通り、黄色いバケツを購入して設置。 あくる日に確認すると、アブラムシ、ウリハムシや、知らない虫がプカ...

  • 2014-05-22 発芽

    ようやく,発芽し始めました。 

  • 2014-05-22 微妙な変化

    5/7の観察ノートから、17日経過したアボカド。 よく見ると、爪楊枝をさした部分が割れている。 他は変化なし。

  • 2014-05-22 枝を取りました

    下の方の枝を取りました。3本だけ枝を残すそうです。これを摘心っていうんだっけかな? 枝を取る時にトマトのページを見たらハサミのばい菌が付くから手で取るとなっていました。手で取ったら、枝がボロボロになりました(T_T) ちょっと寂...

  • 2014-05-22 本葉の赤ちゃん♩

    皆、だいたい双葉になって来た☆ 1番成長早い子に、双葉の赤ちゃん発見!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ