2014-05-23 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-05-23

2014-05-23

検索結果 (414件)

  • 2014-06-22 3回目の収穫

    周りのレタス類が残念な中、春まきレタスいい感じです!!

  • 2014-06-05 発芽?

    全然、発芽しないと思っていたのですがようやく、発芽しました。 というか、これがマリーゴールドの芽なんでしょうか? 似た感じの雑草も多いので正直判断に困ってます。

  • 2014-06-05 喰われた...

    オクラの芽だけでなく、枝豆の方も正体不明の食害の影響下に...OTZ 見事に豆の部分が齧られてます。 正体がイマイチ判りません。困ったものです。

  • 2014-06-05 喰われた...

    昨日に何か変だと思った分のポットの芽、かなり葉が喰われてしまいました。 何が食べたのか判らないが、ポットごと10分間、まるまる水に漬けたがそれっぽい虫は出て来なかったので打つ手なし。 一応、隔離しておく。

  • 2014-06-04 初収穫

    色づいた実を初収穫.17gの大果.色はピンク色で普通のイチゴより薄いが、白イチゴと言うほど薄くはない.強いカラメル臭があり、イチゴらしい味は余りない.果実の柔らかさもあって、食感は「つぶつぶがある桃」.

  • 2014-06-03 成長中

    どんどん成長しています。 根元が分けつしています。

  • 2014-05-27 本葉3枚

    結局3株しか発芽しませんでした。 GWカラっからだったのがいけなかった、、、 でも、3枚目の本葉が出てきているので、なんとか収穫までいきたい。

  • 2014-05-27 収穫 赤アブラムシ発...

    収穫しました。 今年も赤いアブラムシが発生しました。地道に潰していきます。

  • 2014-05-26 つぼみ

     山のアロニアのつぼみです。  今年も沢山収穫出来そうです♪  ・・・ってか、去年のアロニア、冷凍庫にまだ残ってるよ~;;;  お庭のアロニアは、今年も咲かなそうです。  元気は元気なんですけれどねえ・・・

  • 2014-05-25 ヤーコン発芽確認

    冬期土中に保存しておいた種ヤーモンを用い栽培中。発芽がちらほら確認できた。まだ草の方が目立つが。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ