2014-05-23 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-05-23

2014-05-23

検索結果 (414件)

  • 2014-06-15 購入当時

    覚書用に、買ったときの写真。 こんなに艶やかだったのになー。 (´・ω・` )

  • 2014-06-11 ランナー

    ランナーが伸び始める。

  • 2014-06-02 トウモロコシ第三期の...

    苗が大きくなってきたので、定植した。 第一期に二回目の消毒(デナポン粒剤) 第二期に一回目の消毒

  • 2014-05-30 種購入&水没

    去年、直売所で買って食べたエンサイが美味しかったから、育てて見ようと種を購入〜 100均にあるかなぁ〜と思ったけど、やはりなかったので 近所のホームセンターにて種購入〜 140円位だった。 エンサイの種の殻は硬いから、一...

  • 2014-05-29 種まき

    種まき

  • 2014-05-29 根だし〜

    水没させる事10時間ちょい、昼過ぎに水から取り出す。 卵豆腐の飽きケースに キッチンペーパーを濡らして敷き、その上に種を起き、ラップをかけ、空気穴を開けた。 そのまま置いてたら、ズッキーニの発芽適温の25〜30℃にはなりそうに...

  • 2014-05-28 山のハタケに出動

     山のハタケから、また水仙何種かと、オダマキ、スミレ、クレマチスなどを掘ってきて、お庭に植えました。  田植えが始まっていました。  うちの稲も、植えなきゃなぁ~。

  • 2014-05-27 種まき

    直播きがナメクジに食べられまくってるから、プランターに種まきした。

  • 2014-05-26 ドウダンツツジ

     ドウダンツツジが咲いていました。  更紗ドウダンの方は、まだつぼみです。

  • 2014-05-26 舞鶴草、筆竜胆、カキ...

     舞鶴草はまだつぼみです。  筆竜胆は、本当に小さな小さな花。  カキドオシは、困った雑草ですけれども、この時期はまるで絨毯のように美しいです。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ