2014-05-26
検索結果 (463件)
-
2014-05-26 追肥
実もどんどん大きくなってきたし、前回追肥から26日、3本目の成長が遅い気がするので少なめ追肥を。 ここにきて初めて雄花が(芽掻き後カウント)6節目に咲きました。
-
2014-05-26 真っ二つになっていた...
台木用のノイバラが一本、真っ二つに折れてました。。 1週間くらい前の強風で大荒れだった日かな…(´ε`;) 畑のこの場所にはめったに来ないので気がつきませんでした。。 残った1本に添え木をしました。
-
2014-05-26 茶綿 順調
和綿(白)とは違い、茶綿は順調です。 ネットも張っていないのですがね。 4つともしっかり芽が出たので、 2つを間引かなければなりません。 どこかに移植しようかなあ。 でも、あまり株を増やしたくはないんだけどな。 ...
-
2014-05-26 花蕾摘み
5月になったら蕾が出てくると育て方には書いてあるのに、ぜんぜん出てこないので心配していましたが、ようやくうちのニンニクも蕾が出ました。 ハサミで蕾を切り取りました。 やっぱりうちは何でも1月遅れである。
-
2014-05-26 大丈夫だと思います
2株ずつキュウリの株間に移植した キャンペーン・エダマメ。 少しづつエダマメ(大豆)らしい形 になってきた。
-
2014-05-26 う~ん
今日も風が強いです。 下葉が黄色いものもありますが、 肥料切れのサインなんでしょうか? 化成肥料を株間に埋めときました。
-
2014-05-26 間引き
今年は少しのひまわりを育てています。 混雑していましたので間引きをしました。
-
2014-05-26 ミニトマト風?
花托に奥行きというか高さがなく、ほぼ平らに近かったこの品種だけあって、実るイチゴも円すい形にはなりにくいようだ。どちらかといえば球形になる。 ポット苗の植えられていた固い土からプランターへ移すとき、思い切って土をほぐさなかったのが災いした...
-
2014-05-26 元気だけど
こちらの葉にも虫! おくすりの時間です。
-
2014-05-26 雨だよ。
今日も発芽せず。 寒くなってきた!