2014-05-31
検索結果 (632件)
-
2015-01-04 実が、、、
実が結び、広がりが出てきた。
-
2014-07-01 バジルがお嫁入り
ポットで育てていたバジル、多分イタリアンクラシコ。 定植しました。
-
2014-07-01 バジルが嫁入り
ポットで育っていたバジルを定植してみる。
-
2014-06-22 プランター
二つのプランターの様子・・・・。 すごく杵築津のところは、イタリアンクラシコらしきものを残して少しづつ間引きます。
-
2014-06-06 定植しました
葉がしっかりしてきたので定植しました。少し日照の少ないばしょですが、耕してマルチもかけました。
-
2014-06-05 どんどん実が付いてき...
5月30日とは真夏の様な陽気でした。 キュウリも真夏と勘違いしているのか、 次々に実を付けています。 まだ気が早い様な気がします。株の充実が 心配です...
-
2014-06-04 苗植え
トマト2種苗植え。一つは花咲いてるの、もうひとつはまだ咲いてないやつ。あまり通えない畑だしすぐ取れないトマト迷ったけど、子供たち一緒に行ったときにすぐ食べれる楽しみがあったらいいなと植えてみた。おいしくなーれ!
-
2014-06-04 葉は小さいまま
子蔓は少しずつ伸びているが、相変わらず葉が小さいままで、他の畝で爆発的な生長を見せているスイカやプリンスメロンに比べると見劣る。おひとりさま用トンネルなので温度・湿度とも上昇していないためかも知れない。
-
2014-06-02 バジル 肥料不足?
バジルは葉の一部が黄色くなる障害。 肥料不足っぽい。 けっこうやったつもりだったんだけど、バジルは肥料の吸収が遅いみたいなので多めにやったほうがいいらしい。なので追加。 株のサイズはそれなりになってきた。摘んで食べてしまいたい...
-
2014-06-02 ペパーミント 隔離中...
ペパーミントは先週発生したアブラムシのため隔離中・・・ 幸いにも数日間徹底的に農薬をスプレーした結果、ほぼ全滅させることができました。 ただ相手は繁殖力がウリのアブラムシ。少しでも残党がいたらまた復帰するだろう。 なので念のためあ...