2014-05-31
検索結果 (632件)
-
2014-05-31 コンパニオンプランツ
ウリ科の野菜には ネギ類が良いそうなので ワケギを株間に植えました。 他にカモミール、赤シソ レモンバーム
-
2014-05-31 2段目結実
実がなりました。
-
2014-05-31 新しい芽は出ている
あんまり動きはないように見えるが、若い芽は出てきてるよ!
-
2014-05-31 花!
花が咲きました。ちょっと大きくなりました!
-
2014-05-31 ぐんぐん伸びてます
園芸初心者で、さらにバラのことはわからない…でもオールドローズに憧れて、比較的育てやすいと書いてあったナエマさん。 よく調べもしないで買ったのが悪かったのですが、シュートが強靭でオベリスクに向かないようです。 つるバラと言えばイメージ的...
-
2014-05-31 8節目から子づるが伸...
育成方法によると、 子づるは1節にして芯止め… まだ摘芯できないなー(^_^;) 普通のキュウリと違って、 実は2つに留めないといけないのがなんだか悲しい(´・ω・` ) あと、アザミウマ被害が…orz 葉っぱ汚いよー ...
-
2014-05-31 ぐんぐん
いつの間にか、ぐんぐん成長していました! 去年の経験から、しっかり間引き?して2本にしてみます。
-
2014-05-31 見た目変わらず…。
摘心してから、あまり変わってません…。 わき芽は出てきてるみたいですが。
-
2014-05-31 成長してます。
何時の間にかつるが出てきて、蒔きついてました。
-
2014-09-10 タネから
種からチャレンジ分発芽 後は、苗を手に入れてうえようと 種からだと長さ半分くらいで収穫になってしまうので・・・