2014-06-02
検索結果 (518件)
-
2014-06-02 観察
うちの陰気で暗い庭から畑へ持ってたシソですが、 急に明るくて暑いところへさらされたせいか枯れています。 ホースが届かないから水をあげてなかったそうです。 っていうか、日陰に置いた方も水あげてないし、 うちの陰気な庭の...
-
2014-06-02 観察
前から枯れかけてた株がついに枯れました。 近くを掘ってみたら、またもや大きなコガネムシの幼虫と、 立派に育ったコメツキムシの幼虫を発見しました。 それから下の葉が黄色くなってたので多めに追肥しました。 最近気がつきま...
-
2014-06-02 犯人見つけたー!
今年初めて花が咲き、初めての山椒の実を楽しみにしていたのにいつのまにやらなくなり、葉っぱも所々なくなって新芽もなくなり・・ 探しても見つからなかった犯人がようやく姿を現した! ってどうして今まで見つけられなかったのか!?ってくらい大きいん...
-
2014-06-02 観察
残るところわずか2株になってしまいました。>< 今日行って、全部切られてたらどうしようかと思ってましたが、 まだいまのところ無事です・・。 このお隣のコネギが次々と切られて、 さらにこのお隣のお隣のミニトマトも太い茎...
-
2014-06-02 生えた!!
ほぼ失敗覚悟の実験水耕栽培。 液肥はあげられても、ぶくぶく酸素はあげられないので、奇跡的に開花→結実→収穫までいっても味は諦めてますが、、 とりあえず、第1段階。 根っこが生えました!! 液肥を替えるタイミングでしかアルミホイルが無...
-
2014-06-02 マイクロトマト/定植...
第1-2花房の果実が少しずつ大きくなってきています<写真#1> まだ、ビー玉より小さいですけどね(^_^ゞ 枝は放任してますので、至るところに花房がいっぱい♪<写真#2> 細い枝が重みでヘタらないように、誘引しました<写真#3...
-
2014-06-02 ウルトラ長い花房を目...
第一花房が順調に結実・成長してました。 第二花房も数輪開花済み。 脇目には花芽もつけてました。 脇芽をもいでくるのを忘れましたw さて、なんと種苗のHPにあるような、恐ろしく長い立派な花房をつけるには追肥が必要です。 ...
-
2015-01-01 成長
本葉が増えてきています。 それにしても、ひょろっと伸びているなぁ…
-
2014-06-02 新葉の葉先が枯れてる...
このまま被害が広がらないうちに収穫してしまいます。
-
2014-06-02 写真を間違えたよ
落花生あげちゃった(^^;