2014-06-07
検索結果 (506件)
-
2014-06-08 カブ ここまでか
カブは残り4つを収穫。 直径最大5センチ。まあ小さいプランターの割には上出来でしょう。 ただ日に近いほうと遠いほうで大きさが全然違う。 こんなに差が出るもんなんだなぁ。 葉は・・・食おうかなぁ。正直迷ってる。 害虫すさまじかっ...
-
2014-06-08 ミニトマト 試練の時...
ミニトマト・・・ 日光と乾燥が好きなこの植物にとって、この時期は試練ですなぁ・・・ 本当は軒の下に移動しようかとも思ったけど、めんどいのでいいやと思いw 実は第3花房までできてます。第1花房はほぼ一房そろいました。 花は第6花房...
-
2014-06-08 ペパーミント 危機を...
2週間前にアブラムシが大発生したペパーミント・・・ 再発生の兆候は見られないので、元の位置に戻しました。 葉も育ってきたので、今度こそ乾燥させてにおい袋を作るぞ・・・ 既に2回も失敗してるからなぁw ※ 1回目:外干しして...
-
2014-06-08 にら 我が道を往く
他の野菜が収穫時期になっても、梅雨に入っても相変わらずなにら。 どこまでも我が道を行きます。
-
2014-06-08 青じそ 本領発揮
青じそ・・・ 先週に大規模収穫したばっかりだというのに、もうここまで育ってるw これだけ大きくなったので、うち2つだけ摘心しました。 これでわき目も伸びるかなぁ 収穫した葉は、豆腐と青じそのハンバーグにしました。 参考レシ...
-
2014-06-08 リーフレタス 第二部...
リーフレタスは・・・ 例によって左遷組のほうが順調という逆転現象w プランター組は病気でいつまで持つやら・・・ で、真夏のトマトが取れる時期に一緒に食べるレタスがないとさびしいと思い、 新たに第二部隊を準備することにしました。 ...
-
2014-06-08 残念な結果
ここ何週間も変化なしのオクラ様。さすがに変だと思い、茎を動かしたらあっさり抜けてしまいました(-_-;)そして根のなさにビックリ!!こりゃ、成長しないわけだわ(>_<)とゆーことで栽培断念ですm(__)m
-
2014-06-08 順調かな
はやく食べたいです。
-
2014-06-08 定植
定植して、防虫ネットで覆いました。あとは放任予定です。
-
2014-06-08 順調です。
間引きをしました。