2014-06-08 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-06-08

2014-06-08

検索結果 (593件)

  • 2014-06-08 雄花が咲きました

    ウリハムシに気をとられている内に、雄花が咲いちゃいました。 開花したのは4株、もうすぐ開きそうなのが4株確認できました。 ウリハムシ、取りました。15匹。。。夢にでそう 追肥もしました。えひめAIで作ったぼかし肥料です。

  • 2014-06-08 そろそろ終わりでしょ...

    とても大きくなり楽しませてくれたオーラムですが、そろそろ終わりかなあってモードです。たくさん収穫させていただきました。 想像以上でした。マルチの影響で肥料もよく聞いたものと思います。 ただ、株が大きくなりすぎたようにも思います。 霜に...

  • 2014-06-08 ラフランス、ピタリと...

    大きくなりません。完全に夏休みモード。 豊水は大きくなってますが、コガネムシの標的になってます。 ルクチェはそれなりに育ってます。 コガネムシは豊水が好きなようです。いっぱいいます。 コノヤローッ!!! でもコガネムシは死んだ...

  • 2014-06-08 夏花ラッシュか

    夏の花がどんどん咲く(⌒▽⌒)。すでに幼果になったものもいくつかある。 四季なりイチゴの場合、冬前にランナーを伸ばすのがいいのか、今から伸ばしていいのか詳しい解説を見たことがない。家庭栽培向きと考えられていて、生産性の高まる研究がなされて...

  • 2014-06-08 1コ収穫

    調子がいい時にできた一番果を1コ収穫した。 日光トウガラシは青いうちに収穫して醤油漬けで食べる。 冷奴にかけてもよし チャーハンに入れて炒めてもよし タレにもなるし調味料としてもOKです。 (輪切りにするときはビニ...

  • 2014-06-08 花落ちる

    3日続きの大雨で咲いた花もつぼみも葉も落ちていた。 白は雨や風や寒さに弱いと思う。 ピンクは咲きそうなつぼみがそのまま。強いんだと思う。 冬越しのサンパラソルビューティーは またもや葉が落ちて、下の方はスカスカ。 でもつぼ...

  • 2014-06-08 ジャム

    すっぱいまたは小さい実ばかりだったので、 集めて冷凍しておいたものをジャムにしました! 思ったよりたくさんあったので、 400g以上はできましたよ♪ ちなみにアイベリーは、このうちの15%くらいかな。

  • 2014-06-08 終了

    このさちのかは、失敗だったなぁ。 いや、でも実は記事にはしていない 小さな実(5g以下)を集めて 冷凍しておいたものを、ジャムにしたんです。 全品種なので大量のジャムができました♪ さちのかは、このうち...

  • 2014-06-08 プランターへ植え付け...

    5月25日 脇芽かきの時の挿芽 千果 5月31日 折れてしまった挿芽 イエローキャロル この2つ、根が張っているのでプランターへ植えつけた。 左右どっちがどっちかわからなくなってしまったが 実がなれば解るからいいや。 ...

  • 2014-08-08 巨大輪朝顔

    一株しか育たなかったけど、花が咲いた^^

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ