2014-06-16
検索結果 (533件)
-
2014-06-18 立ち上がりだした☆
植え付けてから毎日水やりをしていた芋たち! 根付きだしたのだろう、 だんだんと穂先が立ち上がりだした(v´∀`)ノ
-
2014-06-18 発芽
昨年の毀れ種から発芽しました
-
2014-06-18 あちゃーーー(>_<...
鉢をひっくり返してしまいました(>_<) 見ると根がびっしり。 植え替えないといけないかな。
-
2014-06-18 間引き
しようと思って途中までやったんだけど、お隣さんに「そんなやらなくていいのよー」って言われて途中で止めちゃった(^-^; けど間引いた若いニラはお味噌汁にいれて食べたよ! 美味しかった♪
-
2014-06-17 雄穂発見!
ゆめのコーンの1株に雄穂を発見しました。 近くの農家の畑ではもう雄穂から花粉がこ ぼれおちそうだったので、ゆめのコーンは まだかな?と思った矢先の発見でした。 いよいよ本格的なトウモロコシシーズンだ な~と実感しました! ...
-
2014-06-17 もう少し
ダイソー・中玉トマトの件、なんとか 間引いた結果、こんなに大きくなりま した。 もう少し大きくしてから、移植します。
-
2014-06-17 少し変化
おいしいオクラの育苗だが、少し 大きくなっている様だ。 もう、移植するサイズかな?
-
2014-06-17 ミョウガも順調
以前のトラウマで、根腐れが心配な ミョウガ。 2度の大雨を乗り越えて、どんどん 成長している。 露地植えしたいのだが、ミョウガは どんどん地下茎を伸ばしてしますの で、今季は丸型プランターで我慢し てもらいました。 ...
-
2014-06-17 誤算
着々と大きくなっている、カボス。 ここに来て誤算が生じている。 風のせいか、雨のせいか、実が落ちている のを発見した。 取らぬ狸のなんとやらで、チビカボスの数 だけ収穫出来る!とぬか喜びしていたのだ が、そうはいかな...
-
2014-06-17 秋取り用の苗も着々と
なるなるの総収穫本数が10本になって いるが、秋取り様のキュウリが着々と 成長している。 もう少し大きくなったら、移植しよう。 今年はキュウリに力が入っているな~