2014-06-18
検索結果 (403件)
-
2014-06-18 惨劇ふたたび!
雨上がりに畑に行ってみると、第2陣と枝豆(たんくろう)が鹿のエサになっていました。この光景を見るたびに、動物愛護団体には申し訳ないけど、殺したくなります。
-
2014-06-18 収穫
1番大きなナスを1本収穫。135mmありました♪ 今日の晩御飯は茄子ご飯にします(≧∇≦)
-
2014-06-18 13日目
少しずつ大きくなってるかなー! 新しく花?実?も増えてきました!
-
2014-06-18 3個目収穫
ピーマン①:3個目収穫。少し大きくなってから採ったので皮がガッチリしていて良い固さでした。
-
2014-06-18 ミニ②の様子
ミニ②:第8果房まで花が咲いていますが、所々、花が落ちているのはなぜ? 第1果房は、土にくっつきそうになりながら結実して色づいてきました。第2果房も色づいてきたので楽しみです。
-
2014-06-18 4個収穫
ミニ①:第6果房まで花が咲いています。脇芽は第4果房まで。 4個(総計6個)収穫したけれど、 甘みと酸味が調和して味が濃厚!美味しい!
-
2014-06-18 適心も良いですが・・...
我が家では 毎年虫に食われたり下葉が枯れたりするこの時期に 一旦切り戻しをします・・適心をすれば枝別れをし収穫量が倍増 します・・・ほぼ肥料も追肥もなく・・育ちます。 虫対策・・・・この時期要注意は 虫食い 毛虫とか害虫の ...
-
2014-06-18 大きくなってます
害虫にも食べられず、6/12より一回り大きくなりました。 摘心したのでお料理に使います。
-
2014-06-18 今日の状態。
雑草と伴に共存してます。 虫が付いてなく、相乗効果、凄いです!
-
2014-06-18 スッキリ!
下の葉をスッキリさせたら、虫も減ったような。 風通しが良いと、きちんと陽も当たるし、良いね♪