2014-06-21
検索結果 (562件)
-
2014-06-21 えぇぇぇ!!!
朝見に行ってみたら小さい方の株が折られていましたー。。。 莢もできてたのにー!おっきくなるの待つだけだったのにー! 花もまだまだ咲きそうだったのにー!このやろー!! すでに姿は消していましたが犯人はネキリムシだと思われます…(ะ`...
-
2014-06-21 発芽
8株発芽したみたいです。 落花生は10月くらいに収穫なので、毎年最後の最後まで畑に残ります。 同じ畝の空いたところがもったいないなあと思うんですよね。 お隣のトウモロコシは来月には収穫だろうから・・ その後にサツマイ...
-
2014-06-21 上の莢を残して、下の...
わーい\(~o~)/ヤングコーンも自分で収穫するのは初めて♫♬ 絹糸が出たらすぐに採っていいそう。主軸を折らないように、採ります! 莢のままチンして蒸して食べるのが美味しい、と教えていただいたけど・・・すでに半分むいてしまってい...
-
2014-06-21 観察
また雨が降って、プール状態です。 さすがに水分過多のせいか、ちょっと減った気がします・・。 雨の降らないところへ移動したいのですが、 動かすとまたあのゴキ○リチックな変な虫が箱の底からでてきそうなので、 もう動かした...
-
2014-06-21 色づきはじめました。
ピッコラルージュ、トゥインクルが色づきはじめました。雨よけしていないけど、おいしいかな。ソバージュのトスカーナバイオレットはジャングル状態へまっしぐらです。ネットをしていますが、あまり役のたっていないです。支柱を追加しないといけませんね。
-
2015-01-01 観察
現在、5本。 中心からポコポコ新しい葉が出て来るのがおもしろいです。
-
2014-07-05 晴れ
二週間ぶりに晴れました。トマト達も嬉しそう。 一段目の果実は着実に膨らんでいます(サンマルツァーノのみ未着果)。実をつけている株には追肥としてトマト用固形肥料とハイポネックスをあげました。
-
2014-07-05 ミズナス初収穫
ミズナスは漬物にして食べた
-
2014-07-05 こどもピーマン収穫開...
あまとう10本以上 ピーマン2個 こどもピーマン2個
-
2014-07-05 収穫
10本以上 シャキットは四川か。パリパリして美味しい。