2014-06-22 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-06-22

2014-06-22

検索結果 (437件)

  • 2014-06-22 開花

    薄紫のキレイな花(^^)

  • 2014-06-22 誘引&経過

    誘引しました。 だんだん実が大きくなってきました。

  • 2014-06-22 脇芽

    脇芽から続々と収穫しています。

  • 2014-06-22 収穫

    完熟を収穫しました。

  • 2014-06-22 雄穂

    雄穂が出始めてきました。

  • 2014-06-22 花がいっぱい

    久しぶりに朝早く?8時ですがカボチャを観察。 花が咲いてます。当たり前ですが。やっぱり朝こなくちゃいけないよねえ。草押さえに、そこら中にカボチャを植えてますが、カボチャは強いね。ウリハムシに葉を食べられようと、それを上回る勢いでどんどん成...

  • 2014-06-22 花芽が着きました

    補植に草取り、アブラムシ退治と、ばたばたしているうちに花芽が着いてました。例年並みのペースです。 雑草対策と灌水対策にマルチをしましたが、雑草対策は??? 灌水対策は◎。ただ、土寄せができないので倒れそうです。手でやるかしかないのかなあ...

  • 2014-06-22 終わらないオーラム

    どんどん大きくなるオーラムです。 病気も克服したようですし、霜焼けくんにもたくさん実が着くようになり毎日毎日、朝に夜にズッキーニを食べてますが、ますますお盛んなようで。。普通に植えたズッキーニの収穫もだんだん増えており、こりゃ作りすぎたな...

  • 2014-06-22 もう終盤戦に突入です...

    小さい実は、自然に落果しているようで、大きな実に栄養を集中させているようです。えらいなあ。 となりの、カボチャと比べると、はっきり収穫が近づいていることがわかります。バターナッツは極早生のようだし、手間いらず。 ずいぶん楽しませてもらい...

  • 2014-06-22 コガネ虫の餌食になっ...

    コガネ虫はプルーンが大好きなようです。 健康食品に関心があるようで、入れ替わり立ち替わり試食にこられたようで、完売状態です。。。。 えっ?茶色の網目がなにか??葉っぱですよ。コガネ虫くんのアート作品なのです。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ