2014-06-28
検索結果 (416件)
-
2014-06-28 お試し。
大きいのは採種ように残す予定なので 3番目の大きさのを試どりしました。 熟してるのか? 半分に切ってみたが多分、大丈夫そう。 お味は? まさかの、分かり辛い薄味・・・・ これはもう少し熟させてから再挑戦ですね。
-
2014-06-28 防虫と防鳥・・
先日から・・そろそろ来るだろう『カラス』去年は良い所を3個 食べられ・・さんざん 現在大小で5個 大きいのはすでに・・ バレーボールサイズ。 人の目は3原色 所がカラスは紫外線を含む 4原色・・・と言う事は 見える物は同じ・・匂いでは...
-
2014-06-28 伸びましたがすかすか
カエルレアが1本、屋根まで届きました。もうちょっと下まで下ろして、横誘引の上天頂カットしなければ…。今年はトマトを育てていて狭くて、脚立がベランダに持ち出せないのが悩ましいです。 先週ティアラとインディゴドリームを植え付けました。イン...
-
2014-06-28 着果
4日前に人工受粉した雌花に着果しましたよ。 筆でコチョコチョっと… 今朝、確認したら大きくなっている。 葉数も15枚前後なので期待出来ます。 後1ヶ月半したら甘~い♪スイカが食べれそう。 今のと...
-
2014-06-28 続々と
白ゴーヤが続々と開花中です。今日は雨降りだし人工受粉は失敗するかも?と思いつつして来ました。まだまだ雌花開花予備軍はたいきしてますね。 それに比べて緑ゴーヤには雌花予備軍が全然見当たりません。葉が繁茂し過ぎてダメなのかな?肥料不足かな?
-
2014-06-28 デカQ化したミニQ収...
子供に頼んでいたのだけど、葉の陰で見つけられなかったらしい、収穫遅れでミニQがデカQになったもの。 だが、失敗などしていない!!!! 収穫が遅れても、 ・長くならない ・太くなる ってことがわかったのだ!! ミニQが50...
-
2014-06-28 ピクルスキュウリでピ...
朝とれたてのキュウリを使って、栗原はるみさん「きゅうりのピクルス」レシピを参考につくってみました。 ピクルスキュウリ…4本 マイクロキュウリ…11コ <材料> 酢…1カップ (200ml) 白ワイン…1/2カップ (100...
-
2014-06-28 雄しべの花粉の採り方...
午後からの受粉だったので、雄しべの花粉はあまり出てなかった。 雄しべを1つ採ってみて観察。 たらこ唇のような形をしています。 端の部分をピンセットで開いてみたら、たくさん花粉が!! これを受粉しました。 後で、フラワー...
-
2014-06-28 小玉スイカにハンキン...
だいぶ重たくなってきたので、ハンキングを受けにしました。 実が傷付かないように、ココヤシシートを敷きました。 10cmくらいになりました。 ネットが動くのでなかなかちょうど良い状態に受けれなかったので、短い支柱をネットに波のように...
-
2014-08-23 サツマイモ
この前畝上げをしましたがどうしても草の方の成長が早いです。がんばって草取りをしました。サツマイモ栽培でマルチの利用も考えましたが、昔ながらにこだわってみました。サツマイモは草さえ採れば手のかかる作物ではないのでがんばります。