2014-06-30 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-06-30

2014-06-30

検索結果 (389件)

  • 2014-06-30 種まき

    庭に一株だけある小さなミヤマオダマキが一輪だけ咲かせた花からとった種です。 増やして群生にしたい…。

  • 2014-06-30 挿し芽は ムリ

    2本の節で切ったのは 枯れてしまった ご臨終・・ 苗から植えたのは 新芽がグイグイ出てくる これ株分けしたが いいかも。。

  • 2014-06-30 様子見

    発芽しません。種まきも考えましたが、この先のベランダの状況を想像しないとジャングルになってしまう為に一時保留中。

  • 2014-06-30 ノートに無い花も満開...

    お祝いに育て、お役御免で お蔵入りして数カ月・・所がまた お目見え今回は 無防備・・芽は確認したが 放置状態。けど 丈夫だ・・・ また咲いたんだひまわりさん^^・・ 顔ほどの大きさに? 去年こんな大きかったかなっ・・不思議? 今...

  • 2014-06-30 ネギ・カラー(謎の葉...

    ネギを昨日採ったところがもう伸びてきていました。 取った方は挽肉ともやしの炒め物にちょっとのせて食べました。すごくネギでした。 謎の葉っぱの正体はカラーでした。 そういえば毎年どこかしらに1つ2つ咲いていたのですが,こんなに植わっ...

  • 2014-06-30 枯らす

    暑くなってきたのに小さい鉢であんまり世話してなかったらか枯らしてしまいました。 かわいそうなことをした。

  • 2014-06-30 間に合った!

    今朝は間に合いました。朝顔!ピンクでした。カワイイ!

  • 2014-06-30 もう一つ苔玉

    ちなみにこちらはホムセンで買ってきた、植えるだけの苔玉。 緑色に着色した水苔で作ってあるらしい。うーん、正直あまりきれいでない。この上から苔貼ってみようかな? コンシンネスカーレットとポトスエンジョイを植えてみました。

  • 2014-06-30 そういえば苔玉

    そういえば苔玉載せてなかったなぁということでご紹介。 根出ししておいたトラデスカンティアを水苔でグルグル巻いてー。 玄関先の石の上に付いてた苔を剥がしてきたのを貼り付けてー。 糸でグルグル巻いたら完成! カワイイ!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ