2014-07-02
検索結果 (472件)
-
2014-07-03 第2段も芽が出てきま...
最近は天気が良くていい感じです♪ トンネルのおかげか成長も早い気がします(・∀・) 第2段の芽も出てきました(*^^*) 第1はそろそろ間引き時かしら。
-
2014-07-02 カメムシが
葉が食べられてると思ったら、葉の下にカメムシがいっぱい! 必死で火バサミで捕まえてペットボトルにポイポイ。ふたを閉めておいたらご臨終。あービックリした!
-
2014-07-02 大きくなってきました
茎が太くなり、葉が大きくなってきました。
-
2014-07-02 半日陰の位置へ移動
カシスは国内では青森産が多いとか。このカシスも「北海道カシス」とある。とにかく寒いところのイメージが強い。 しかし京都の素人が育てても、結実まではうまくいった。後はこの株が夏を難なく越せるかだ。 検索してみると、どうやら日照時間の多さは...
-
2014-07-02 大玉②
2個食べごろです。
-
2014-07-02 間も無く開花か?
つぼみのまま、引っ張ってくれるパッションフルーツ(´∀`; ) パッションフルーツの根は細根が多く、浅い位置でよく茂ることで有名だ。ということは、肥料が効きやすいのかな。 今日は鉢に土を足し、カバーになるものを置いた。これからは地温の高...
-
2014-07-02 ピーマン。
少しだけお兄ちゃんになったね。 初収穫ももうすぐかしらん (人´∀`)
-
2014-07-02 キャットニップが茂る
キャットニップは、ノラたちに食べられる早さより生長スピードが上回り、やっと安定した草姿となった(^o^) ねこ系ミントは、亡くなったねこを偲ぶつもりで植えている。今のところ、もっぱらお供え用の花瓶に挿すほかは用途がない。ハーブティーその他...
-
2014-07-02 成長早い!
昨日に続いて今日も収穫。 順調~順調~♪
-
2014-07-02 昨日はまだだったのに
今日、いきなり収穫サイズになってるから あせる (๑º ロ º๑) こっちのインゲンもそろそろ終わりかな?