2014-07-02
検索結果 (472件)
-
2014-07-02 クルメケイトウ栽培(...
苗が幼い気もしつつ、株がしっかりしている苗から 徐々に定植を開始、畑の花壇エリアに植え付けました 半日陰の方が色が映えるらしいので、 花壇の中での朝陽が射す時間が遅い場所を見つけるのに手間取りました
-
2014-07-02 まだ小さいけど収穫
これ以上大きくならない気がして、収穫しました。 ピーマン調理するの初めてかも。
-
2014-07-02 小さいうちに実をとり...
1番果なので小さいうちにとりました。 フライパンで焼いて食べました。
-
2014-12-07 いちごの最終収穫は7...
頑張るいちご 結構取れるのね~(*^^*)
-
2014-07-24 ぼかし肥料作り
今日はお隣りの旦那さん(アメリカ人の若旦那さんの義父さん)とぼかし肥料作りをしました。 私が庭で乾燥させていたのを見て興味があり一緒に作ることになりました。 今日はその第一回目。講習会で見てはいたものの自分ひとりで作るのは初めてなので手...
-
2014-07-13 夕方の様子
7個と思っていたが、8個ありました。 5株で8個は少ないです。順調だと思ったのですが・・・
-
2014-07-13 ラムズイヤー
もふもふ大好き~♡ ハーブの列に加えられていることもあるラムズイヤーですが、主に観賞用のみなので、花の方に分類。
-
2014-07-13 40cm級折れ!
前日の強風で、40cm級の大長ひょうたんが、折れました。 このまま置いても、繋がるわけはないので、諦めて剪定し廃棄しました。
-
2014-07-11 紅はるか② 第二弾 ...
第二弾 8本:斜め植え×8 さつまいもの苗は切って一日置いて萎びさせた方がいいらしいけど、基本週一しか畑の面倒を見れないのでそれはできない。できるのは切り取った苗を植え付け予定場所にしばらく放置するくらいかな。 第一弾で船底植え...
-
2014-07-11 紅はるか① そろそろ...
紅はるかは葉っぱの色もきれいだし、成長してるって感じがする。苗採りは先週でもいけそうな気がしたけど、草取りと他の種まきで時間がなくなってできなかった。 今日は第一弾から苗をとって、第二弾の植え付けをするぞv(。・・。)