2014-07-02 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-07-02

2014-07-02

検索結果 (472件)

  • 2014-07-02 今日も暑い~

     ブルーベリーの下のスギナを一掃!  ジューンベリー、色づいてきました❤  ニュードーン、待望の開花✿  先日、たぶんジュビリージェニーと紹介したつぼみは、アオテアロアでした~w

  • 2014-07-02 肥料不足

    茶色く変色するのは肥料不足と聞いて、急遽肥料を追加しました。

  • 2014-07-02 今日の全収穫

    トマト、茄子、きゅうり、インゲンも沢山収穫出来きました!

  • 2014-07-02 野菜別収穫

    茄子  マー坊茄子3本  千両2号3本  長太郎1本 トマト  華ホーム1個  パープルスタイル4個  プチぷよ3個  Mr.浅野のけっさく3個  ビタミンエース1個  イエローミミ1個 きゅうり  シャキッ...

  • 2014-07-02 ニューギニア・インパ...

    ガーデンバッグごと、テラコッタの大鉢に押し込んだ。 持ち手がついているので移動に便利、布製だから形もまわりに合わせられてフレキシブルこの上ない。

  • 2014-07-02 黒点で葉をすっかり落...

    イングリッシュローズのエブリン。 馥郁たる、という言葉がぴったりの香りのバラである。 葉を落として茎だけになっていたところに芽を発見! このバラは肥料食いなので春の花後にお礼肥をしっかりやっておいた。

  • 2014-07-02 シュートの先の花はな...

    野生に戻ったのか?

  • 2014-07-02 夏の花 グラジオラス

    この花が咲くと、昔小さい子供だった頃に住んでいた古い家の庭を思い出して懐かしい気持ちになる。 母も植物が好きな人だった。 このグラジオラスは3年目。 毎年球根を堀りあげて屋内で貯蔵し、連作障害を避けるため別の場所に植えるのだが...

  • 2014-07-02 アゲハ蝶の幼虫 Pa...

    先週みつけた芋虫てすが、ナミアゲハだと思っていたら、キアゲハのようです。 3cmほどに成長し、模様が変わり始めてきたのですが、キアゲハ特有のドット柄が見えているのです。 アゲハの中でも1番ファンキーなヤツが来てくれました。成長が楽しみで...

  • 2014-07-02 防除

    アルバリン散布

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ