2014-07-05
検索結果 (499件)
-
2014-07-06 バターナッツの栽培(...
随分と生長がおそかったようでやっと茎が伸び始めました 相変わらず雄花先行で雌花が中々出てこないところが やっと見つけました・・・これが雌花? すくな南瓜と比べたら小さいな~~
-
2014-07-06 黄もち玉蜀黍の栽培(...
雨がしとしと・・・ 畑の状況を観察し終えると 家路に着くなりゲリラ豪雨に見舞われずぶぬれに・・・ 他の株に着果に兆しが・・・事実なら経過を観察ですね
-
2014-07-06 受粉成功??
全部で3つの受粉済みの雌花。雨続きで心配・・・
-
2014-07-06 6・7本目〜
6・7本目を収穫〜 2日見ないうちにデカくなってた(>_<) また、あの美味いナスを食べれると思うとヨダレものです(笑)
-
2014-07-06 8本目〜
株の下の方で、いつの間にやら出来ていたズッキーニを収穫! 緑ズッキーニの方は、 株も実もガシガシ大きくなるから、1日見ないだけで、どの実を人口受粉したか分からなくなって、 いつの間にやら、葉の影で実が巨大になっててビックリする...
-
2014-07-05 雌穂
雌穂のワサワサはすべて出てきました! そして、ほんのりと膨らみが♪ おおぉー!これ、コーンぢゃん! ほんとに家でできるんだなー。 蝶とか毎日来てくれるのでいろんな受粉は気にしてないけど、 なんとなく揺ら...
-
2014-07-05 初収穫!
3つ、収穫しました。 ほんとはまだちっちゃいけど、 1本だけでは家族3人足りないので(笑) もちろん、小さいのは種も未熟でした。 部屋のなかから見た方が、葉が透けて、実がどこにあるか、わかりやすいです。 ...
-
2014-07-05 本日の老婆
2番目は変化がなく、 3番目に黄色の花びらが見え始めました。
-
2014-07-05 早すぎ
5時前ではまだ暗くて咲きません。
-
2014-07-05 きれいに咲いています
咲く瞬間は見たことがありません