2014-07-08
検索結果 (427件)
-
2014-07-08 H1F2開花
めっちゃありにたかられてるんですが・・・ 人工授粉成功率0%の自分が、またも無謀に人工授粉しておきました^^ 余計なことしなければいいのにww でもH1F3、H1LF1、H1RF1もつぼみができているので、まぁ、ナ...
-
2014-07-08 それぞれの成長
凛々子の育て方を3種類試している。 ①地植えにしたもの ②鉢植えにしたもの ③鉢植えを途中から地植えにしたもの いずれも早々に花が咲き、実がなっている。しかし、最初から地植えにした①が最も成長している。鉢植えの鉢が小さすぎるのが原因...
-
2014-12-06 育苗終了
もう少し育てたかったけど、 アブラムシが集っているので、 育苗を終了しツルを切り離すことにした。 生育の良いもの10本を選び、水に差しておく。
-
2014-11-24 実がついた
一気に木が伸び実がつきました 15個 1才というだけあって本当に翌年なるのですね
-
2014-07-21 収穫
放置していたけど、それなりにできた。 味は最高! 来年は直まきしよう。
-
2014-07-18 1カ月ぶりのUPです...
畑の陸稲の様子 ☆双葉2枚で移植した苗は全部×になりましたが、双葉4~5枚で移植した苗はしっかり成長して、野草とともに大きくなりました。 株も4~5本に分けつしています。 バケツ稲の様子 ☆苗の1本植えを3本で植えましたが、...
-
2014-07-15 葉が。。。(>_<)
昨年の6月に実家の畑に生えていたワラビの根を掘って来て植えて今年の春に芽が出てくるのを期待していましたが出て来なくて諦めていました。 草だらけになってしまったので草刈りをしたら何とワラビの葉が。 草刈機で切ってしまったけど葉が出ていたん...
-
2014-07-15 発芽
昨年の11月に種を蒔いてから春になっても芽が出て来なくて諦めていました。 生えてきたツル性の芽をムカゴだと思って抜かずにいたりして(^^; でも~遂に芽が出てきました。 いっぱい出ていますv(*\'-^*)bぶいっ♪
-
2014-07-14 収穫♪
10個収穫(通算30個) 植え替えも問題ないようです。 我が家で今一番いい感じに収穫できているのがししとう。 前回の収穫でひとつだけあたりがあったようです。(旦那が食べた、)
-
2014-07-14 収穫
8個収穫 (通算23個) 何かひどいことになってるのもある・・・ 雨で放置しちゃうとひどいな!!夕方だけど収穫しちゃいます。 今年は、綺麗に収穫できないので、アヒージョ始め、火を入れて食べることが多いので、ダメなところを切り落...