2014-07-08 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-07-08

2014-07-08

検索結果 (427件)

  • 2014-07-12 害虫発生

    こちらも害虫発生。アザミウマとネギコガの模様。 被害のある葉をとりのぞいて新芽に期待しようと思います。 ん~夏採りネギは難しいか。。。

  • 2014-07-09 収穫~

    夕方、一瞬雨がやんだので、畑へ! アイコ8個収穫~ 流石はアイコ、 アホみたいに雨が降り続いて、他のトマトは皆はちわれてたのに、ほぼ無傷。 メッチャ皮厚硬いだけあるわw 夕食の、鶏もも肉バジル焼きに添えて、オーブン...

  • 2014-07-09 1個収穫♪

    まだ早いけど雨が降る前に収穫しました。 面白い形です^^

  • 2014-07-09 ステラミニトマトの栽...

    ようやくトマト好みの気候になったかのように 実が紅く熟し始めました ほかの品種は収穫できるほどに熟して来ましたが果割れが発生 今のところ生育の順調 心配なのは果割れです

  • 2014-07-09 健気に生き残っていま...

    モンシロチョウにやられまくりましたが、どうにか生き残っています。

  • 2014-07-09 新芽

    これも新芽っていうの? 先にさっさと剪定しておいた株。 下の分岐に新たな茎になるやつ出てる♪ にょきにょきー♪ さてさて、お礼肥ってどうやればいいのかなー。調べないと!

  • 2014-07-09 くろまめ① 本葉が出...

    そういえば黒豆の摘心っていつだったっけ?って思って調べたら、本葉が出てすぐとか本葉5枚目とかいろんな説があるみたい。今日やってもよかったのかも。 こっちの黒豆は来週本葉5枚目の摘心っていうのをやってみようかな。

  • 2014-07-09 実、生長中♪

    先週の観察をまとめてアップ(^^; ◎7月1日 ナスの栽培と間違えていて(^^; 一番果は小さ目で収穫すること、 それ以下の脇芽は取る!ことしか頭になかった(^▽^; 何気にタキイさんの、ピーマンのマニュアルを見たら、 第1分...

  • 2014-07-08 観察

    順調に成長。 蜘蛛の巣にバッタが。ベランダまでどうやって来たんだろう。

  • 2014-07-08 収穫♡

    今日も数本収穫!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ