2014-07-09
検索結果 (336件)
-
2014-07-09 1カ月近く放置してた...
畑のカタローニャはトウ立ちして、プランターのカタローニャも無残な姿になってしまってました~(泣;) 搔き採りだけして、あとは放置だったものね、ゴメン(_ _ ;)
-
2014-07-09 誘引できる柵がほしい
あんどんに仕立てようとしているが、どうも素直にくるくるとならない(。-_-。)。しなやかさに欠ける。 パッションフルーツの茎はつるのような柔らかさがある、というかたぶんあれはらせん状の巻きひげ(なぜにヒゲ?!)も出てくるし、つると呼べるも...
-
2014-07-09 トルネード とまとぉ...
もう。。切っても切っても伸びるので放置ですヽ(;▽;)ノ でもって余りに枝が重いのかトルネード状態になっており、切って株元を見ると。。 主枝の兄弟でした!いゃぁ〜ん(ノ≧ڡ≦)
-
2014-07-09 すごく硬い幼果
幼果あるいは未熟果という呼び方の違いは大きさによるのかな? まあとにかく熟していないポーポーだが、非常に硬い。写真のポーポーは、完熟状態のそれの7割くらいのサイズである。 ポーポーは熟れないとまったく香りがない。果実に鳥や虫の害はなく、...
-
2014-07-09 雨中の成り子
雨の中の成り子.病気が広がっているのでこれらが収穫に至るのは難しそう.
-
2014-07-09 授粉作業は成功したよ...
まだひとつしか咲いていないパッションフルーツ、どうやら子房にツヤがあるので授粉作業はうまくいったんだと思う(^o^) ここから収穫までが長くて二ヶ月くらいはまだ安心できない。思い出したようにぽろっと落ちることもたまにあるのでこわい(^^;
-
2014-07-09 ひとつ落ちてしまった
カシスの果実が(たぶん雨に当たって)落ちてしまった。 食べてみると、甘酸っぱい^o^ 特徴的なカシスの香りはしない。これはひとつしか食べてないからかな?もっとカシスリキュールみたいな濃い香りを想像していたが、加工しないといけない?果汁を...
-
2014-07-09 つぼみ見っけ。
たぶん、蕾。 でもこの1株だけ。 ついでにひまわりもー。
-
2014-07-09 開花
朝花が咲いていました^^ 可愛い黄色い花です。 昼にはしぼんでいました。
-
2014-07-09 間引き...してから...
こっちも間引いた。 となりの大根からアブラーが進撃中。