2014-07-09
検索結果 (336件)
-
2014-07-10 収穫~ & 台風対策...
台風が来るので、 まだ完熟しきってない実も泣く泣く収穫(T_T) 台風対策、何をどこまでしたら良いのか分からなかったので、 とりあえず、支柱の補強だけした。 たくさんなってる 青い実が落ちない事を祈るのみ(>人<)
-
2014-07-09 なかなか受粉成功せず...
前回のはやはりだめだったらく、触るとポロリと落ちてしまった・・・。 雌花があるものの、受粉できる状態ではなく、このまま終了なのでは・・・と落ち込み気味です
-
2014-07-09 初収穫~! & 台風...
この前、無理やり人口受粉してたのがちゃんと実ってた☆ 種から丹精込めて育てた子。 ついに、収穫の時が(>_<) 私的には勝手に、 苗購入の子→養子 種からの子→実子 なイメージ。 どっちもカワイイけど、実...
-
2014-07-09 9本目~ & 台風...
巨大な9本目を収穫! わざわざ、収穫を一日遅らせて巨大にした。 なぜなら、明日来る台風で株がポッキリ逝って死んじゃって、最後の収穫になっちゃうかもだから(T_T) 一応、台風対策として、伸びた茎の両サイドに杭を打って、...
-
2014-07-09 収穫2個目
台風対策で液肥サブタンクの蓋に重石を乗せました。 2個目を収穫しました。
-
2014-07-09 オダマキ 採種
苗から育てたオダマキ。4月いっぱいまでしか咲かなかった。6月に、終わった花の茎を切り取って種取り。
-
2014-07-09 ツタンカーメン 採種
苗から育てたツタンカーメンエンドウ。乾かしてた鞘から種取り(^^)
-
2014-07-09 スナップエンドウ 採...
春に自家播種で育てたスナップエンドウ。乾かしてた鞘から種取り(^^)
-
2014-07-09 収穫
また1本です。 使いにくいので、 いただきものと一緒に…。 麻婆豆腐に混入しました。 きゅっといいません。 冷凍庫から小女子の佃煮を救出。 おかずを少なめにしたつもりが、 品数が少ないだけでがっつり。 スイカが多すぎて食べき...
-
2014-07-09 ハロウィンのウドンコ...
とにかく根深い 菌核でかい いままでみたセイヨウカボチャやキュウリのウドンコ病とは印象が違う。 セイヨウカボチャやキュウリはうっすら広く広がっていくが、このペポカボチャのものは 菌核菌核きんかくぅぅぅぅってかんじで点...