2014-07-12
検索結果 (463件)
-
2014-07-19 おばけきゅうり/種ま...
15本収穫のうち、5本はおばけ 1株が枯れた。終わりに近づいている。 秋作のために6ポッドに種をまく。枝豆跡地に定植予定。9月ごろ収穫予定。
-
2014-07-19 イタリアトマト収穫
今週も雨が多く、実が割れている。相当な数を切り落とした。味もそれほど甘くない気がする。 トスカーナバイオレット14 収穫開始 ピッコロルージュ 11 イエローアイコ約30 トゥインクル約30 シュガーオレンジ10 全部で...
-
2014-07-14 果の追熟(その3)摘...
果内種子発芽を懸念して 早々にキュウリの種取採り果を茎から摘果して 室内追熟を開始 本来なら此の時点で果を割りタネを取り出して 果肉を洗い流し、2~3日て日陰干しをおこない タネを掬ってサラサラと言う音がすれば乾燥の終わり...
-
2014-07-14 追肥 & 摘心
前回の追肥から2週間たったので、 追肥! 化成肥料をパラパラまいて、土寄せした。雨が沢山降ったので、畝がかなり流れてたo(`Д´*)o キュウリは中段あたりの脇芽は1〜2節で摘心するらしいので、脇芽を1〜2節の所で摘心!! ...
-
2014-07-14 どこまで大きくなるの...
またまた隣のローズマリーに倒れかかってるので、境界線に柵を立てました! どの位まで大きくなる花なのかな(^_^;)
-
2014-07-13 子受けポットに名札を...
何となく育てているランナー。 何とか上手くはないですが育っております。 今年は、二郎苗を親株と同じプランターに付けているので、 ランナーが交差してややこしくなってしまいました。 全体がごちゃついてきたので名札をつけて行...
-
2014-07-12 エダマメちょっと収穫
まだ早い様な気もしましたが、 上手く育たなかった小さい苗は、もう黄色くなり、 葉を落とし始めています。 そろそろかな・・・と思い収穫してみました。 初めて育てることもあり、かつ、 黒豆とどうしても比較してしまいがち。 ...
-
2014-07-12 この品種は
ラグビーボール型になるはずだが、丸くなってきているような気がする。
-
2014-07-12 【フルーティなオレン...
7/12 肥料10g、バットグアノ10g追肥。万田アミノアルファで水遣り。 相変わらず赤トマトより着果率が高い。主枝が支柱の高さを超えたので、摘心した。エアコンの使用に伴い、室外機前にあったミニトマトは2株とも西側ベランダに引っ越した。昼...
-
2014-07-12 【フルーティなミニト...
7/12 肥料10g、バットグアノ10g追肥。万田アミノアルファで水遣り。側枝の茎が紫っぽい色になってきた。側枝は葉っぱがよく枯れる。実の重みが茎の負担になっているのか。