2014-08-01
検索結果 (252件)
-
2014-08-01 観察
このゴーヤ、 毎年自家採取の種を使ってるのですが、 毎年実があまりならないんですよね。 ってか、年々減って行ってるような気がします・・。 今年もあまり実がなってません。 これからなのかな・・。 来年は、ち...
-
2014-08-01 並のマリーとは違う
春先に蒔いたマリーゴールドはすでに枯れてしまい空家になり・・ 期待はこちらへ、一旦は枯れそうな雰囲気から復帰しそう? はて 秋にまた咲くのか ただ葉姿からは下葉が枯れ・・少し取って あげないと 見た目が・・悪いかなっ・・
-
2014-08-01 種採取
インゲンの種のとりかたは、 この状態になるまで苗につけたまま放置しとくだけ。 一つの鞘に4つなんだ・・。 ってか、市販の種の消毒液?みたいのがかかってないから、 本来の姿はこんなに真っ白なんですね!
-
2014-08-01 囲いの中は草・・ぼう...
カラス避けで付けたネット・・これが今はあだになってるかも 掃除がしにくい 草を抜けばスイカのツルも引っ張りネットも 動く~ 背が低く張って事で草が飛び出て?囲いの中はぼうぼう! 草取りをしたが 止めた!! 大変すぎ~
-
2014-08-01 終わりっぽい感じ・・
青空に映える 黄色!! 畑さんには悪いが この時ばかりは ピッタリ。採取までは間があるが ほんと去年の100本ひまわりも 感動したが 今回の『シロタエひまわり』も引けを取らぬ姿!! 来年は少しコンパクトにとも考えてます。 最高の気色!...
-
2014-08-01 一度ならず二度までも...
暑くなる前に ひと仕事・・・7時すでに日は高いが暑さはーー; 負けそうな位 今日水をまかないと完璧に終わりそうな芋、今年は ほんと雨の無いカリカリの畑に 申し訳ないやら きのどくで。。 一昨日から田んぼの用水に水が入り 水やり30分疲...
-
2014-08-08 サニーレタスの栽培(...
開花してから約10日程で種が出来ました 此の白い綿毛の根元に種があり蕾が開いて枯れると 風に種が飛ばされていきます・・・その辺はタンポポとよく似ています 風に飛ぶくらい小さくて種が軽いと言う事は、 未熟でスカスカのタ...
-
2014-08-06 観察
何だかな~。
-
2014-08-06 観察
刺し芽のミニトマトが1株だけ、元気です!
-
2014-08-06 観察
徒長からは逃れられない・・・