2014-08-06
検索結果 (284件)
-
2014-08-06 ぎゃぁぁぁ
なんかきゅうりの化け物みたいのがいるんだけど! いや、大きくさせすぎた… また実があることに気がつかなかったパターンだよ(;´∀`)
-
2014-08-06 収穫
また少し収穫しました。
-
2014-08-06 しおれた!?
朝起きて水をあげようとしたら・・・ しおれている!!! よく葉を見ると何やら小さな赤い点々が動いている・・・ ハダニ??? とりあえず霧吹きで吹き飛ばして水をあげてようす見します。 夕方見ると伸びてきてたので、ハダニが...
-
2014-08-06 復活したようだ(^o...
ボイセンベリーは先日、(たぶん)肥料やけの症状が出ていて、シュートが黒ずみ、途中の葉は縮れ、その先端が残念ながら枯れてしまった。 と思ったら、また復活した( ^ω^ )。シュートの先端が枯れてしまったので、根元側のいくつかに内蔵されて...
-
2014-08-06 茂りすぎてますぞ
冬にうちに届いたときはかなり小さくて弱々しかったはずだが、7ヶ月ほどでずいぶん大きくなった(^o^) 大きさの変化でいえば、これとボイセンベリーはかなり大きくなったと思う。 ラズベリーの原産地は、ブラックベリーに比べると高緯度らしい。そ...
-
2014-08-06 イェーイo(^_^)...
芽が出ましたよ!
-
2014-08-06 いい感じd(^_^o...
種から育てたブロッコリー、順調な生長ぶり!いいぞ!
-
2014-08-06 ノート復活!
本葉が出てから茎が消滅するかのように細くなっていきダメになるパターンで次々と亡くなったおかひじき。 ついに残り1株になってしまったのでノート終了しました。 が!!残り1株が元気に成長しているのでノート復活します(*^_^*) ...
-
2014-08-06 なんということでしょ...
花芽のような、枝分かれのようなものが出来てきました。 今週末にも摘芯しようかと思っているポイントに。
-
2014-08-06 ひ弱な苗です
相変わらずひ弱な白小豆です。 岡山在来の白小豆は、葉色も薄くひ弱な感じ。普通の小豆のサイズの8割ほどにもなりませんが、このひ弱さがなんともいじらしい!!