2014-08-10
検索結果 (140件)
-
2014-08-10 初収穫
1つ裂けてしまっていたので、 台風が来る前に収穫しました。 6つの収穫です。 ブルーベリーの味がちゃんとしたよ。
-
2014-08-10 定植
ブロッコリー&キャベツを8株ずつ定植した。ブロッコリーは2回に分けて育苗した。キャベツは1回にまとめて育苗した。 今後、小松菜と小カブも株間に植えていく予定だ。アブラナ科の4種混植栽培に挑戦する。 しかし、防虫ネットをかけたら案の定、地...
-
2014-08-10 たくさん咲いてます
今朝もたくさん咲きました。 朝顔が9つ、ひまわりが3つです。
-
2014-08-10 キュウリ二番手の植え...
早いけど、徒長気味でもあるし雨の合間をみて植え付け。 一番手を撤収した所にバイオダルマと有機肥料を少しずつ施して。 これからの厳しい時季、少しでも生ってくれたらよしよし。
-
2014-08-10 治ったよo(^▽^)...
我が家にやって来たときから、Fe欠乏の症状が一部の葉っぱに出ていたけど、自然と治ってきたよd(´∀`)ノ ※原因を考えてみた。 ・ペーハーの上昇 … 自然と治ったので違う ・Feの不足 … 自然と治ったので違う ...
-
2014-08-10 誘引棚
誘引が必要になってきたので、100均で材料を購入して自作したよo(^▽^)o クリスマスリースなんかを、ドアに飾る時に引っ掛けるための物を利用d(´∀`)ノ
-
2014-08-10 間引き
隣の葉とぶつかるくらいまで成長しました。 説明書通りに、14個→10個に間引きました。 根っこが白くて綺麗でした。 間引いたやつは今日食べてみます。
-
2014-08-10 イチジクの様子
一部のイチジクの実にふくらみがでてきた。収穫が近い。
-
2014-08-10 試食
8月5日に収穫したネクタリンを試食した。糖度は12.3度であった。 標準的なところでは、平均果重は350g、糖度は14度位とのことで、それには及ばなかった。
-
2014-08-10 根がポットの外へ
はみ出すようになったので、畝の方へ移すことにしました。 発芽率は18/20で90%と好成績ですが、2株ほどカビが発生して生育は止まってしまいました。 植え替えなしで、順調に定着してくれればと思っています。