2014-08-13
検索結果 (195件)
-
2014-08-13 66個目
4個採った。最初の頃と比べると甘みがあっておいしくなった。今付いてる実が全部赤くなってくれるといいなぁ。
-
2014-08-13 10個目
3個採った。もう蔓もまったく伸びそうにない。
-
2014-08-13 発芽
1つ発芽した。問題はここから・・・。
-
2014-08-13 標準サイズに近づく
ゆずの果実は、サイズの生長のほうは緩やかになってきた。ここ数日の雨でちょっと樹が元気になったもよう。
-
2014-08-13 またまた移動
エカキムシとかの被害が多いので、また2階のベランダに戻した。幼果はいっぱい付いているんだけど、大きくならない。そのまま黄色くなってしまうのもある。
-
2014-08-13 発芽か?
発芽したのか? 人参の新芽を知らないので分からない… 経過観察していく。
-
2014-08-13 イイカンジ。
石灰で白くなったキュウリたち。 ツルは50センチの高さまで伸びた。 今のところ石灰による問題はないみたいだし、 ハダニ、その他の害虫も見当たらない。 スイカ、インゲン、四葉キュウリが終わって、 青々とした葉が少なくなったグ...
-
2014-08-13 赤ちゃん確認&追肥
子づるの14節目に赤ちゃんを見つけた。発見が遅れたので直径5cm程度にまで成長していた。仕方ないのでこの赤ちゃんを第1果として認定する。 別の株には7節目に赤ちゃんができていた。これも5cm程になっていたが、これは摘果した。樹勢を優先させ...
-
2014-08-13 ニンジンに挑戦
ニンジンの播種予定地に元肥投入。
-
2014-08-13 画像では分かり難いで...
現在6節目の葉が開きかけています。 光に敏感なので、太陽の方に葉を向けます。