2014-08-13 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-08-13

2014-08-13

検索結果 (195件)

  • 2014-08-13 草取りと、支柱直し・...

    下草の伸びは半端無いスピード・・一度に全部は無理とほぼ半分で 終えてるせいか 反対側が>< 伸びてくる 植え間隔を間違え 狭くて腰にくるし暑いし・・ この時期の仕事としては半分が・・ 限界・・ 普段は狭いとブツブツ言うがこの時ばかりは...

  • 2014-08-13 散々な葉姿・・

    葉ではかろうじて収穫が出来たごぼう・・今年は雨が少ないせいか 育ちが良くなく 家で再度・・今度は虫に悩まされ ごぼうは・・ 相性悪いかなっ・・・

  • 2014-08-13 まだ早い・・・

    固い・・・色的には良いのだが 触った所まだまだ・・食べれる と思ったが・・残念 鳥にもすでに2個ほど食べられ虫も来てる 袋も風で飛びーー; 見てるわけにもいかず・・さて困った・・・

  • 2014-08-13 もう少し放置した方が...

    茎の部分の変化がまだ遅い様だ・・うっすら線は出てる物のまだ 早い様な 今年は最終収穫量は幾つになるのか現時点で14個・・ 家で食べる分にすれば 程ほどの量 種から育てて、 大正解!!

  • 2014-08-13 高菜

    雨のおかげで、元気に育っています!かなり大きくなりました!今、15cmくらいです!元気に育ってくれることを祈っています!

  • 2014-08-13 スイカ、トマト後の苦...

    スイカも無事完了 トマトも撤去・・夏の野菜がまた畑から姿を 消す事に 衣替えである・・草取り後苦度石灰を散布して・・

  • 2014-08-13 ズッキーニ(オーラム...

    最後の懸命に花を咲かせていたオーラムでしたが、根上のところから、腐って、元気がなくなり、まだ、大丈夫かなと、最後の受粉をした食後に、木全体が、萎れてしまいました!心残りはあったけど、仕方なく抜きました!でも、この木から、最後のオーラムを収穫...

  • 2014-08-13 間引きとくん炭・・

    幼苗を保護する事も、肥料へ変わる事も・・ほんと便利なもみ殻 雨なしの影響をもろ受け歯ぬけ・・蒔き直しはしたがどうなるか

  • 2014-08-13 ズッキーニ(ダイナー...

    ずっと、どうしようか迷っていましたが、花も咲かなくなって、葉だけが元気なズッキーニでしたが、2本のぞいて、処分しました!もう少し、育って、収穫したかったな!(ーー)また、来年挑戦します!

  • 2014-08-13 くん炭もみ殻・・・

    雨避けに少し株元へ・・最終的には土に帰るすぐれ物 稲はほんと 捨てる所の無い万能肥料へと 秋にはまた大量に在庫確保。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ