2014-08-26
検索結果 (183件)
-
2015-01-01 収穫!
4本収穫しましたが、そこそこ無事なのは2本だけで 残りの2本は盛大にかじられていました。 結構放置していたので、おそらくコガネの幼虫が住み着いて これ幸いと食べていったものと思われます。 追記: この後、この鉢の土を掃...
-
2015-01-01 収穫!
思えば随分放置してしまいました。 土の中だと、どうなってるか分からなくてドキドキ。 引っこ抜いてみたら…五寸のはずがミニサイズだったwwww まぁ、8号鉢で作った時点で分かってたことだけど。 プランターなんかでも五寸品種をミニサ...
-
2014-08-26 草引き&ツル返し
芝がはびこって、ツルに絡んで大変でした。 また、サツマイモのツルも芝も途中から根が出てあっちこっちで土の中に根を入れているので、これもまた大変。 大きな芋をとるためにサツマイモの途中の根っこもちぎりつつ、ツルや葉を大事に大事に。。。
-
2014-08-26 草引き
つくね芋のツルに、芝が絡んでえらいことに!! バイトが終わってからの1時間ほどで草引き終了。 なるべくツルや葉を傷つけないように気を付けたけど、やっぱりいくつかは千切れました。 こないだ、丹波のほうへ行ったときにつくね芋の畑を見ました...
-
2014-08-26 迷惑な虫達
カマキリがいると言うことは 虫がいると言うことなんだと思うけど、 この所の雨が原因なのか?虫が多い。 そして葉っぱの影で雨宿りしていることが多々。 今日もバッタに黒豆の葉っぱを食われているので 腹が立って捕獲。虫かご行き...
-
2014-08-26 (TT) 枝が割れて...
実の成長が遅いなぁ~と観察してたら、枝がパックリ割れていました(TT) 台風の時風で鉢ごと倒れたんです。 しかも、枝をたどって行くと、3果着果してる枝でした(TT) そりゃぁ、養分送れないよね(><) 水分蒸発だけでも防げたらと、...
-
2014-08-26 今のアスパラ
今年は去年に比べ背丈も高くもさもさです。 茎の太さも1cmを超えてるアスパラもあります。 時々、化成肥料888をあげてきました。 上手く管理すれば10年は収穫出来るというアスパラ。 この鉢も十分大きいのですが(46cm)結構...
-
2014-08-26 雌しべ1つの花も着果...
21日に受粉するとき1輪は雌しべが1つしかなかった。 ダメもとで受粉したら、なんと!着果しました~^^ ・・・と言うことは、普通3つある雌しべ全部に受粉しなくても、1つに受粉すれば何とかなるのでは・・・? ま、雌しべ全部に受粉した...
-
2014-08-26 紫とダイソー緑バジル
マクドシリーズを拡充するためにいろいろ調べたら、乾燥バジルが必要らしい。 勝手に映えてきた緑バジルをつるして乾燥中。 あと、ドライセージがいるんだけど、セージは仙台に植えてあるからなかなか取りに行けない・・・
-
2014-08-26 フェンネルと王蟲
うちの畑の作物に虫がつくなんてw ようやく虫にも食べられるものがあるって認識されたらしい。 ちょっとうれしい。 このフェンネルはあげようと思う。ちなみに、2匹いた。 敵をにおいで威嚇する舌みたいなのがビローンとでた。...