2014-08-27
検索結果 (193件)
-
2014-08-27 昨日の豪雨で・・
苗が心配で確認・・ほっ^^ 多少は心なり気味だがほぼ問題無し このまま育てば 後は観察が主になるが 成長を収穫を楽しみに
-
2014-08-27 ある意味。。
自然に任せそのままの方がいい場合も、虫に食べられる事無く 成長してます 香草だけあって触ると何とも言えない香りが・・・
-
2014-08-27 実がついてる
葉っぱが茶色になって落ちてきていたので終わりかなーと思っていたけど、 葉っぱに隠れて実が大きくなってた! 黄色の花もまた咲いてるし、もしかしたらまた収穫できるかも!
-
2014-08-27 もみじ葉の種子
要塞の様な固い殻で包まれ まるでくるみの様な姿・・今回は 1つだが数か所で種子を付けてる もうそんな時期か・・夏も終わり 残暑へと変わる・・
-
2014-08-27 秋の気配が・・
日本にも自生する落葉樹で、秋に色づく紫色の実が非常に美しい 別種のコムラサキも強健で実がたくさん付・・数本さし芽をしたが しばらくは静観のかまえ・ それにしても何とも言えないシキブだ
-
2014-08-27 収穫に間が出来るよう...
以前に比べ間が出来てる・・勢いに衰えが出てるのか・・秋風? を察知したのか なりが遅い・・・背丈は半端無いが伸ばせば・・ どれだけの長さになるのか・・?
-
2014-08-27 一晩で・・
大きくなる物だ・・早い早い ただ今年は宿根あさがおと普通の あさがおに隠れて育っというか 同居のため 実のなりが遅い・・
-
2014-08-27 試しに掘るのも良いか...
そろそろそんな時期かなっ 太さが人差し指程度になったみたいで ?経過を・・次回は畑で思いっきりごぼう~って出来たらが夢。
-
2014-08-27 これを食べる・・
食用とは言う物の 虫まで食用するやからは?私の前に試食するとは・・・とは言う物の美味しいからと判断すれば 理解できるか
-
2014-08-27 5個収穫
5個収穫しました。通算57個です。ピーマンはあんまり食べる料理がないので、冷蔵庫で溜まります。うちの野菜では一番元気です。尻ぐされの肥料を一握り追肥しました。