2014-08-30
検索結果 (244件)
-
2014-08-30 半月で倍の成長へ
成長するのは良いが・・・主柱をどうするかが課題?決めかねる 持ち運びを考えるか固定にするか?迷う所だ・・さてどうするかなっ
-
2014-08-30 葉の更新なのか
葉の世代交代をしてるのか 新芽が伸び展開をはじめた・・ すると言えば水の確認だけが今の作業・・しばらくは要観察のみ
-
2014-08-30 もう少し実を期待した...
どう見ても実の出来る感じが・・?あさがおの独占か?旺盛なのか 今年は不発っぽい・・夏なのか秋なのか気温差も感じる様に・・
-
2014-08-30 収穫・・
かなり繁茂に勢いを感じる・・花芽もここに来て旺盛のよう・・ ただ購入時期を考えれば この先はどうかと?まずは収穫を。
-
2014-08-30 根が肥大し始める・・
無理があるとは言えここまで・・土寄せをし肥料を追加 春から 何度となく蒔いてるが やはり秋からがベストシーズン・・
-
2014-08-30 1番花のその後・・
かなりの長さへ、30㌢には達し 連続して花が咲き実を付け始め 収穫が楽しみになってきてる 採取目的と収穫はまじかの様だ。
-
2014-08-30 脇芽・・と一本立へ
30㌢に育ったトウモロコシ お盆少し前に種蒔きこの時期は 虫もさほど気にならず 生育も春の時期とは全く違い楽その物 土寄せを施し、そろそろ1本へ残りは切り落とす・・もう少し 暑さが欲しい所だが
-
2014-08-30 更新選定後・・・
茄子がまた実り始め収穫に追われる事に・・真夏の収穫も良いが この時期からの茄子も良いかも・・秋ナスを長ければ1カ月は 楽しめそうだ 一度で二度美味しい茄子に感謝・・
-
2014-08-30 生育状態
ポットを入れてるカゴが一杯になったので、ランナーをカットして大きめの12cmポットに植え替えました。商売ではないので一郎君も育ててみようと思ってます。
-
2014-09-06 8.30 はつか大根...
人知れず始めます。 まずは誰にも気づかれることなくキッチンペーパーに浸して、 根だしします。 根が出たら早めに、目が出る前にそっと人知れず植え付けます。