2014-08-31 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-08-31

2014-08-31

検索結果 (242件)

  • 2014-09-01 枯れた・・・

    発泡スチロールのものは完全にダメになった・・・。庭のものは生長中~。間引きしたものをためしに植えててよかった~ww

  • 2014-09-01 試し掘り

    使う分 2本掘ってみました。1本は11㎝あり嬉しかったです。取り立ては香りが強くてびっくりです。

  • 2014-09-01 種採り

    たくさんの種をとりました。

  • 2014-09-01 種まき

    キュウリ跡にゴボウの種まきしました。 時間がなかったので、耕さず種まきしました。肥料も残肥で元肥をしていません。 種まき後、軽く踏みかためて乾燥防止のために藁を被せました。オルトランや防虫ネットはしませんでした。

  • 2014-09-01 収穫7本 終了

    秋冬野菜の畝を整備しなければいけないので、すべて収穫しました。 5寸人参のはずが2寸人参でした、今年は大失敗だ~!

  • 2014-09-01 実が落ちる

    ここ1週間ほど、実が大きくならずに落ちてしまいます。 肥料切れでしょうか。先週液肥を少しやったのですが、足りなかったようです。 一度肥料切れしてしまうと、もうダメという話も目にしましたが、復活するでしょうか。

  • 2014-09-01 ボーボー

    手が付けられない程ボーボー 足の踏み場もないので、通路側を蔓返しした。 葉が元気なのはイイけど、葉ばかり元気で芋が育たない窒素過多ではないかとドキドキ(>_<;)

  • 2014-09-01 ボーボー!

    手が付けられない程ボーボー 足の踏み場もないので、通路側を蔓返しした。 葉が元気なのはイイけど、葉ばかり元気で芋が育たない窒素過多ではないかとドキドキ(>_<;)

  • 2014-08-31 終了!

    茎が裂けたりしつつも、ノラリクラリと生きていた黄ズッキーニ。 でも、葉っぱは全盛期の10分の1の大きさしかなんないし、実もちゃんとデカくはなんないし、そろそろ撤収〜(>_<) たくさん、収穫させていただき、とても楽しいズッキ...

  • 2014-08-31 ②まだまだ  ④やっ...

    お天気が悪い! かっと照りつける太陽はどこへいったのか。 去年、一昨年ならとっくに収穫が終わっていた頃なのだが・・。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ