2014-09-02 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-09-02

2014-09-02

検索結果 (223件)

  • 2014-09-02 生育状況

    しばらく黄を食せていないが実っているので待つしかない。赤の苗の葉のほうにザビ病っぽさも覚えるが静観することにしている。

  • 2014-09-02 スペースの確認

    奥の部分は少し先だが 玉ねぎを80‐100前後植え・・ 手前は 大根2畝白菜1畝・・キャベツ2種類植えと予定・・ 葉物は手前 小かぶ・エンドウ・と秋野菜に スペースは埋りそう

  • 2014-09-02 結果!

    ・プランター①(第一陣) 10株で108鞘 ※摘心なし ・プランター②(第二陣) 10株で128鞘 ※摘心あり ・木箱 19株で180鞘 同じプランターで同じ株数育てて比べてみたところ、摘心した方がたくさん収穫できました! どち...

  • 2014-09-02 生育状況

    生長点付近がお好みなアブラムシの駆除より実りには乾燥厳禁を実感中。

  • 2014-09-02 にんじんなんとか収穫...

    そろそろ収穫かもと思いにんじんを見に行ったら、葉が枯れて溶けたようになっているのがあってショック・・! なんとか2本だけ残ってて助かった。 また枯れてはと急いで収穫したら、すごく小さいものでした。 食べられないことはないサイズだったの...

  • 2014-09-02 ここにもある野菜のこ...

    かぼちゃの種から・・・そう言えば一個茎から腐り放置した かぼちゃから へっ 芽だで始め・・金魚草も植えたはずだが 種から・・トマトも育ってる? そこここでこぼれ種から芽が・・

  • 2014-09-02 それらしき物が・・・

    ほぼ花芽も終わろうとしてる・・見落としそうな実が出来てる? 数か所だが目視出来るサイズへ・・まだまだ先の話だ・・収穫。

  • 2014-09-02 三つ子のナス

    はじめて見た 横に一並びだ

  • 2014-09-02 見回り

    今日も一本 雨の中プカプカそていたのに えらい!でも病気気味 仕方ないいねえ 明日にでも消毒したいものだ

  • 2014-09-02 ジニアのこぼれ種から...

    春に植えたジニアだがここに来てまた芽を出し始めてる こぼれた 種からだが・・採取は済んでるが ここまで落ちてるとは・・・ この先どうなるのか?・・

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ