2014-09-03
検索結果 (206件)
-
2014-09-03 色々な事により
なんて、しばらく 水やりなど出来ず( ̄。 ̄;) 放任していたら色々大変な事に… とりあえず、ピーマンの みどりちゃんがポッキリ折れて ちょっと残念なことになってます。 アブラーも相変わらず。 その代わり、京くんが耐...
-
2014-09-03 第2の収穫まじか・・
随分と時間のかかる・・収穫までの時間。 本来2年3年と同じ所 では連作障害も多少は出てるようす かと言って別の所では場所 的に無理もあるし・・まぁ良しとしておこう。
-
2014-09-03 ジキタリスの冬越し・...
かなり傷んできたようだが 今一度切りこみ 下草を取り・・ 夏から秋モードへ・・ と?見れば花芽があるような奇妙な花・・
-
2014-09-03 開花・・
今朝の事だ・・先日から気になる事が?茎の先端部のピンク物体 花芽と想像したが。。の様だ。 少し触ると胞子が飛ぶ?これは 初めての経験だ・・・この先どう進むのか要観察。
-
2014-09-03 その2・・・
効果は絶大と見る 根の動きが良く分かる感じだ 生育から言えば ほぼこの大きさと見るのが相当。 収穫後の剪定も視野に入れる。
-
2014-09-03 その後・・・
体重こそ計れません・・がっ 背丈1㍍ 横幅1㍍位・・ 健康状態良好・・収穫まじか 言う事なし。
-
2014-09-03 種まき
昨晩から用意したトレイに1列ごとに二粒づつ種まきしました。 畑の用意ができていませんのでトレイで苗を育てて植え付ける予定です。
-
2014-09-03 復活!?
接木から上をそのまま鉢に挿しておいたら、そこから成長してました。 2個、出来てました…。 後で収穫です。
-
2014-09-03 博多長茄子。
こちらも成長がスロー・・ オシリも固そうですね(苦笑)
-
2014-09-03 八ツ房蕃椒
これ、カメムシでしょ? 最近よく見かけます。 コッピンで飛ばしたけど、すぐにまたどこかに付きそうですね(苦笑)