2014-09-04
検索結果 (206件)
-
2014-09-04 お疲れさまでした。
初めてのトウモロコシでしたが虫に怯えつつ、途中で帰省が入りみることができませんでした。育てる難しさは命あるもの同じだなと実感しました。 ひとつだけ小さな未熟ヤングコーンをみる事ができました。ありがとう☆
-
2014-09-04 きれいな葉
うどん粉に占領されていたころが懐かしいほど、 いい葉が茂ってきました。
-
2014-09-04 そろそろ咲きそうか。...
株は大きくなってるのになかなか次のつぼみが付かなかった。 やっと次のつぼみが大きくなってきました。
-
2014-09-04 アブラムシ
アブラムシがたくさん増殖し始めました。セロテープでだいぶとりましたが、まだまだたくさんいます。春先は病気&アザミウマで後期はアブラムシ…虫がつきまくりです。ウリハムシも時々出現します。1個の実が5cmくらいになりました。雌花のつき方は子ヅル...
-
2014-09-04 3輪開花 合計40輪
朝からスコール(><)なのに、少しずつ晴れ間が出る変な天気。 空が明るくなってきたら、3輪咲いた。 他のパッションフルーツの花が無いので、2日前の赤丸の花粉を冷蔵庫で保存してた花粉で受粉します。。。
-
2014-09-04 傘を取り付け
雨・雨のち晴れ・晴れ・雨・雨・晴れの変な天気が続く。。。 咲きそうな蕾があるときは天気予報を確認して軒下に入れてたんだけど、軒下では陰になってしまって光が入らない。。。 雨除け出来て明るさは入るもの・・・考えた・・・ ビニール傘だ...
-
2014-09-04 油断大敵
順調に実が付き始めたので油断しました。雨の重みで伸びた脇芽がぽっきりと折れました。あと、たくさんのアブラムシが付いていました。サンヨールを散布しました。
-
2014-09-04 傘を取り付け
雨・雨のち晴れ・晴れ・雨・雨・晴れの変な天気が続く。。。 咲きそうな蕾があるときは天気予報を確認して軒下に入れてたんだけど、軒下では陰になってしまって光が入らない。。。 雨除け出来て明るさは入るもの・・・考えた・・・ ビニール傘だ...
-
2014-09-04 雨ですが
落果チェックです。 今日も無事。
-
2014-09-04 初収穫
やわらかくなったので 1房収穫してみる