2014-09-21
検索結果 (247件)
-
2014-09-22 ちょぼちょぼ
芽が出てきた。発芽率が悪いので、新しくまこうかなあ~
-
2014-09-22 定植
定植しました。 白が多いです(*´з`) 頼りない苗は1つにまとめて様子見。
-
2014-09-21 2回目のニンジンも成...
2回目のニンジンも成長開始。1回目7月10日、2回目7月30日と2回に分けて蒔いてきた。
-
2014-09-21 房の構造
シャインマスカット同様に房を分析しとこっと^o^ 重さ、620g 粒数、32粒 4階層に房の軸枝?から粒の付いた枝が出ている。シャインマスカットとは、明らかに粒のつき方が違う。 一粒の大きさは、シャインより大きいので、全...
-
2014-09-21 フェンネル・ロマネス...
涙を呑んでの間引き、完了です。(笑) 大きくなってね。
-
2014-09-21 レモン。
種から育ててるレモン2苗のうち、一つの苗が急激に伸び出した! 来年ぐらい実、付いてくれないかなぁ・・・
-
2014-09-21 ニンニク。
蜜香のプランターに埋めたニンニクも順調に伸びてきてます。 ニンニクプランターも12個ちゅう11個発芽しました。
-
2014-09-21 桃太郎の後に三太郎
桃太郎の後そのままだったプランター、遊ばせておくのは勿体無いので短形ダイコンの三太郎を蒔いた。 プランターダイコンは初めてなのでNoteを起こしておく。 30cm四方でタッパもそれ位、なので短形種1本とする。20cmオーバーを目...
-
2014-09-21 地植えの柿1(禅寺丸...
去年までは花が咲いても収穫まで至らなかった。収穫できそうなのは今年初めだ。丸々と太っている。ここまでくれば収穫は間違いなし。楽しみだ。
-
2014-09-21 ミズナ間引き移植
間引いてお終いじゃ勿体無いので空いている場所に移植してみた。 千筋京水菜はダイコンの辺り他適当に、紅法師はプランター他に。 上手く着けば儲けもの。