2014-09-22 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-09-22

2014-09-22

検索結果 (202件)

  • 2014-09-22 発芽しました♪

    室内で育てています。 洗面所の小さな窓辺です。 夏場はよかったんだけど・・・今からの季節は 日照不足にならないか、ちょっと心配です。 その時は防虫カプセルに入れて日光浴させないといけないかぁ~ (外もいっぱいいっぱいなんだ...

  • 2014-09-22 親株の手入れ

     さくらももと同様にあまおうも手入れすることにしました。 あまおうは初めてなもので あまり感覚がつかめていません。 この親株は結局実をつけなかったので もしかすると実をつけない親の可能性もなきにしもあらず・・・。 です...

  • 2014-09-22 親株の手入れ 2

     画像が4枚アップ出来ればノート書かなくても 良い様な内容なのですが、2です。 水やりしかやっていなかったもので、 ひとまず、葉欠きと雑草取り。 地べたを這っている雑草はそのままで。 きっと雑草が土をほぐしてくれたに違...

  • 2014-09-22 三つ子がまだあったぞ...

    昨日またポーポージェラートを作ってみた。かなりの量の生クリームだとかメレンゲでほわっとさせないと、アイスクリームのような軽さは出ないね。 樹上に残るのはあと六つとみた。

  • 2014-09-22 親株の手入れ 1

     さくらももはいつどうなるかわからないので、 いつもぎりぎりまで親株を置いています。 1番ランナーを親プランターに植え付けているのですが、 それがまた切り離した子株より元気そうな感じで、 廃棄するかどうか今も迷っているところなの...

  • 2014-09-22 植え替え

    ちょうどいい鉢がなかったので、少し大きなスリット鉢に植えました。 底はヤシ殻繊維のネットを敷いて、多めのゴロ土を入れました。 あまり根が張っていなかったけど、しっかり育って欲しいです。 そろそろ家の中に取り込まないといけない時期かな。

  • 2014-09-22 ミニキャベツ3回目の...

    3回目8月27日種蒔きの苗を今日定植した。

  • 2014-09-22 爆進的成長

    今まで成長が遅いと思っていた品種不明さん。 いろいろ調べているうちに、【ファーンウッド】ではないかと思い当たりました。 北側の窓と天窓がある階段の踊り場は結構明るいと思って、ずっとそこにおいていたのですが、3週間ほど前から東側の窓辺...

  • 2014-09-22 小さいのが実ってた

    色はまるで変わらないが、わずかずつでも大きくなってたら嬉しい。今日は液肥をやっておいた。パッションフルーツは細根が多いので、すぐに肥効が現れる。 生理落果しないところをみると、株の大きさや葉数と、実の数のバランスは保てているのかなと思う。...

  • 2014-09-22 SSあるいはSサイズ...

    気温が落ち着いてきたので今から咲くものの中には花托が大きいものが出てくるが、この前までに咲いたものはことごとく小さな花で、味は濃くても成る実は小さい。 ジョウロで水をやるときに誤って花に水がかかったことに気づかず、そのすぐ後に筆で授粉させ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ