2014-09-22 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-09-22

2014-09-22

検索結果 (202件)

  • 2014-09-22 実が~!!

    今まで全く気が付かなかったのですが、実を発見しました。 なんと3つも! 壁側だったので見落としてしまっていました。 嬉しいよ~♪ 花が咲いた時、軒下に取り込んでクーリッジの花粉で自己流人工授粉をしてみたのですが、花びらはあっ...

  • 2014-09-22 イチゴの畝の完成

    昨日の続き。昨日は肥料などを入れ、溝切りを行った。 今日はイチゴ畝らしく中心部が高くなるようにならした。 これで苗を植えることができる。 なお、マルチは、冬が過ぎた後苗の活動が再開する時期に合わせて敷く予定。

  • 2014-09-22 収穫、調整

    収穫しました。 今年は草だらけになったけど、虫の害が少ないように思います。

  • 2014-09-22 とちおとめ苗の様子

    順調に成長中。十分に光をあて、水やりをし、定期的に追肥をしている。イチゴは肥料に弱いので、ごく少量(2、3粒)の化成肥料を1週間に一度のペースで与えている。まもなく定植の予定。

  • 2014-09-22 スローペースながら

    確実に莢は大きくなっています。 しかし葉の色がどんどん薄くなっていくので、液肥を施しました。 そして一枝に二莢までとして、間引きしています。

  • 2014-09-22 涼しくなったためか

    日にちが掛かりましたが、4株とも芽を出しました。 この豆は莢に濃紫の縞が入るのですが、まだ現れていません。 ちょっと生育が遅れているようです。

  • 2014-09-22 綿の実がようやく・・

    結構時間のかかる・・そんな思い。緑で良いのかそんな色具合 あの固い固い実が割れこんな感じになるんだ ここに来て花芽も 付きだし花も咲き始め・・? どうなってるのか。

  • 2014-09-22 芽が出始めた・・

    もう出ないのかとも心配したが? ここに来て動きに変化 芽だ 芽が出始めた この先どう展開するのか 久しぶりの芽ぶきに・・ 期待が高まる。

  • 2014-09-22 ここまで来れば・・

    後は実が 収穫できる・・そんな大きさへ成長 ただ草が伸びて 伸びて・・もう少し時間があれば 気になる・・・

  • 2014-09-22 5輪開花

    今日は5輪も咲きました。 昨日また朝方ポツポツ雨が降ってたので、天気が心配だったけど、昼から晴れて太陽が出てからパカッパカッ!と次々開花~。 黄ジャンボが2輪咲いてたので、受粉はバッチリ。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ