2014-09-24
検索結果 (194件)
-
2014-10-07 安納芋①② 地上は変...
葉っぱがちょっと色あせてきたかな~?って気もしなくもないけど、先週と比べて特に何かが変わったとかっていうのはない。 前回の試し掘りはちっちゃすぎてびっくりしたけど、もうぼちぼち掘りはじめないと他の作業が滞るし、来週あたりまた試しに掘っ...
-
2014-09-27 刺身
化粧水の原液(アロエ焼酎)をうっかり捨ててしまったので義実家のアロエをどっさりいただいて仕込みました。 昨年株分けしてもらったアロエは刺身で食べてみました。 苦味もなく食べやすい♪ 品種不明ですが、アロエベラの仲間のアロエチネ...
-
2014-09-24 ダブル接ぎ木
今年の2月に発芽したシンチア ナピナですが現在直径が5ミリほど・・・。早く咲くようにならないかなぁ、と思って接ぎ木をすることにしました。で苗木の頭をはねていつも通りに頭をはねたプシスの維管束の上に置きました。プシス接ぎの場合これだけでも活着...
-
2014-09-24 7月上旬蒔きメロン ...
8-3 雌花らいでんに雄花同種を受粉させてできた種を蒔いたたもの。 2本仕立て2個採り。受粉日8月22日と23日。受粉から33日と32日経過。 8-1~8-6まで6株あるうちの8-3株。 葉が黄色くなってきたのが気になる。
-
2014-09-24 これからが旬なのか?
他のみなさんの食用ほおずきとは品種が違うのかもしれないが、どうやらこれからたくさん咲きそうになってきた。ここしばらく、乾燥して茶色になった袋がない。どれもが、熟す途中という感じ。 ところで、収穫したものを人にさしあげるとやはりオレンジ色の...
-
2014-09-24 植えつけ
夏に収穫した品種不明のジャンボニンニクです。 堀上げ時は雨上がりで上手くなかったですが、車庫の屋根の下に吊るしておいたらうまい具合に乾燥して保存できました。 普通のニンニクよりも香りが少ないですが、使ってみたらニンニク風味が出ていた...
-
2014-09-24 観察
これ、レタスかな? zzz さんが、牛乳パックを輪切りにした中にレタスの苗を植えてて、 グッドアイディアだなあと思いました。 http://plantsnote.jp/note/15757/132460/ ネキリムシ...
-
2014-09-24 観察
前から叔母に「ジーマーミ豆腐が・・」とそれとなく存在を伝えてましたが、 今日、レシピをそれとなく渡してきました。 私はお料理があまり得意じゃないので、 叔母にぜひとも作ってもらおうと思いまして・・。w ジーマーミ豆腐...
-
2014-09-24 植えつけ
えー・・・昨日も植え替え、とその他いろいろやりました。ま、いろいろの中にはパチンコや打ちっぱなしが入ってますが・・。で、先週頂いた苗の残りを植え付けました。先週は全部植えつけできてなかったんです。 で、アリオカルプス姫ボタン。サボテンには...
-
2015-01-04 2014/09/07...
形状が悪くなってきた。 2014/9/7、14収穫。 2014/9/14、13収穫。 2014/9/24、11収穫。 累計197。