2014-09-24
検索結果 (194件)
-
2014-10-07 100グラム収穫☆と...
えだまめって枝ごと収穫するものなんだと思うんだけど、一気に収穫するとさやの実の入り具合のばらつきが揃うまで時間がかかりそうだし、一部は種(大豆)としても収穫したいから、実のじゅうぶんに入ったものからちょこちょこ収穫していくことにした。 ...
-
2014-10-06 雌花が咲いた
かぼちゃはもうダメだな~と思ってるから期待はしてないんだけど、別に急いで撤収する必要もないのでこの雌花がどうなるのかちょっと観察してみようと思う。
-
2014-10-06 くろまめ② さやの付...
摘心の仕方で微妙にさやの付き方が違うような気がした。あんまりじっくり見ている時間がなかったので来週時間があったらもう少しよく観察してみたい。
-
2014-10-01 2回目の種植え
2回目の種植えをしました。1回目の際に出来ていた畝に植えたのですが…既に畝はカチカチ。再度クワを入れ解した後種を植えました。
-
2014-09-24 花が綺麗
今日見たら2つ目の お花発見^_^ 綺麗な色です。
-
2014-09-24 スパータンの葉の異常
マグネシウム欠乏ではないかと思うんですΣ( ・Д・ ) ペーハーが高くなっているんではないかと、スパータンなのでその辺は敏感なのかな。 来月あたりに鉢増しするのでこのまま様子見とするかな。
-
2014-09-24 花が可愛いです。
種から育てたせいか、とっても愛着があります。 オレンジの花が可愛いです。
-
2014-09-24 シュンギク
あつ蒔きの為せっせと間引きしています。間引きした所は成長がいいですね。11.12㎝ぐらいになっていますが、試しに今日の夕食の味噌汁に入れてみました。私は気に入りました。
-
2014-09-24 見回り
ちと留守していたら葉が黄色くなってました 肥料切れか?
-
2014-09-24 空
柿を眺めながら空を眺める。 プランツノートを始めてよかったと感じる瞬間。