2014-10-10 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-10-10

2014-10-10

検索結果 (147件)

  • 2014-10-10 おわり…

    先日の台風後に調子悪そうって思ってたら あー… 枯れちゃいました。残念。 来年は春蒔きで頑張ろう。

  • 2014-10-10 ナメクジ被害

    せっかく鉢あげした忘れな草の芽が、ナメクジに食べられた。 ( ̄▽ ̄;)!!ガーン もう直播きでパラパラパラっとたくさん追加蒔きしたよ。 しろちゃんさんみたいにワサーっと育てたいな。

  • 2014-10-10 親木を撤去し挿し芽を...

    万能野菜・・4株植え今年の夏を乗り切れたのも バテ対策の ネバネバ野菜 オクラ・ツルムラサキ。 管理はいたって簡単 と言う事で挿し芽開始。要観察。10月10日から  培養土= 腐葉土6・ぼかし肥3・通常培養土1・ 無肥料・   ...

  • 2014-10-10 今日の様子

    芽を全部ポット上げしたけれど、葉がナメクジ被害で減っている。 まあ、これだけ残れば十分かな。

  • 2014-10-10 しっかりツヤツヤ

    茎がしっかりしてきた気がします。 朝日を浴びてツヤツヤ光ってました。 2~3日前にまたアオムシを1匹捕獲したので、オルトランを追加でパラっとしなくては。 葉が太陽に向かって片寄ってしまうので、時々鉢を回しています。

  • 2014-10-10 出席率ヨシ♪

    6×6のセルトレイで、お二人様を除いてお目覚め、てか、お芽覚め?(笑) お二人様は遅刻か、欠席か? 欠席としても34名様…… ビオラも今のところ順調に苗が育ってるし、こりゃあ来春の畑は野菜無しの全面花壇状態?

  • 2014-10-10 ちょっとビオラらしく...

    本葉がチラチラおっきくなってくると、ビオラらしい雰囲気が出てくるな♪

  • 2014-10-10 台風にやられませんよ...

    順調に赤くなってる♪ もー 食べちゃいたいくらい可愛いっ_(^^;)ゞ って、食べるのよね(笑)

  • 2014-10-10 葉がきれいになってき...

    気温が下がり虫が減りました。 剪定してないので伸び放題。切らなきゃ。

  • 2014-10-10 ガーベラの花は長く咲...

    ガーベラの花はなかなか枯れません。ぱっと見、すぐ散りそうな花びらですが、散らずに種ができるまでついています。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ